みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 柚木武蔵野幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
育児の幹をつくってくれた園
2015年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供たちが自立に向かっていけるよう、段階を踏んだカリキュラムで育ててくれます。
体の芯から元気が湧き出るような遊びや運動、物事をじっくり観察する力を育てる図画工作、親のためでない子供のための行事、どれも満足しています。
そしてなにより、卒園後も長くにわたって付き合っていける園や保護者同士のつながりができたことが今の私の大きな力となっています。
そんな繋がりができたのは、在園時に悩みも愚痴も、園に対する思いも本音で話せる環境にあったからです。
親子ともにいっぱい笑い、いっぱい泣き(嬉し涙も含めて)濃く深い時間を過ごせました。 -
方針・理念子供自身が考え行動できるようにという理念のもと、口や手は余計には出さないけれど、その子自身がその子らしくいられるようにしっかり見守ってくれます。
食に関しても田おこしから始める稲作、かまどご飯、誕生会では親子で調理など、実際に触れて体験して学ぶという方針で、そこにも魅力を感じました。 -
先生若い先生はフレッシュで元気よく子供たちに接してくれ、ベテランの先生は保護者の母親のように悩みを聞いてくれアドバイスしてくれます。
どの先生も園の理念や方針をしっかり理解されているようで信頼できます。
そしてなによりどの先生からも「子供たちが大好き!!」という想いが伝わってきます。 -
保育・教育内容延長保育は預けやすく子供も楽しみにしていました。
年長の時の合宿は二泊三日で、御嶽山に登るというハードなものですが、それに向けての体力作り、班行動ができるコミュニケーション作りは段階を踏んで年少時から育んでいます。合宿から帰ってきた子供たちはどの子も一回り大きくなった逞しい顔をしています。 -
施設・セキュリティ広い園庭、年少児クラスには各クラス前に一つづつある砂場、本当に食べられる果物が成る木も種類豊富にあり、畑も園内にあります。
施設は素晴らしいですが、セキュリティについては保護者の出入りが普段から多い分、セキュリティを厳しくするには限界があるかなと思います。 -
アクセス・立地駅から少し遠いのでやや不便に感じましたが、子供は園バスで送迎があるのでそれほど気になりませんでした。
幼稚園について-
父母会の内容担任や園長からの話、保護者同士悩みや愚痴を言える懇談会、ディスカッションなど。
-
イベント年長組の合宿、その他は運動会、誕生会、劇の会、作品展など。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由のびのびとした雰囲気、ブレない園の方針、思いっきり遊べる環境に惹かれました。
投稿者ID:1691503人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
とても特徴のある個性の強い幼稚園です。合わないと思う親御さんももしかしたら多いかもしれませんが、卒園させてみて沢山の素晴らしい体験、経験をさせてもらい子だけでなく親も育ててもらったなと感じています。
子供への接し方や声かけの仕方など先生、親同士とても密に話をします。友達との関わりの様子や、ふとした子...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 柚木武蔵野幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細