みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 柚木武蔵野幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
100年生きるココロが育ちます
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園児ひとりひとりを「個」として認めてくれます。その「個」が集まって集団になることを教えてくれます。また人の「ココロ」を体験を通して教えてくれます。
-
方針・理念はばたく鳥のように、という表現が好きです。日本の伝統的な文化も大切にしつつ、価値観を押し売りしない方針にひかれます。
-
先生毎年度末、先生の退職が多いのが気になります。園の方針や個性が明確だからこそ、若い先生は他も経験したくなるのかなーと静観してます。
-
保育・教育内容年長の2泊3日の合宿は他園にはない取り組みだと思います。5?6才が親元離れて合宿とは最初はビックリしましたが、年少年中を休みにして先生総出での体験はその後の人間形成にたくましさを与えてくれます。
-
施設・セキュリティ基本、1つの門しか出入りできないようになっていて安心です。解放的すぎない園舎が防犯にもなっていると思います。
-
アクセス・立地最寄駅から歩けるのはありがたいです。バス停も目の前にあるので、何かあるときは公共交通機関でのアクセスも大丈夫です。
幼稚園について-
父母会の内容保護者のディスカッションや園長先生との座談会など。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由インターネットで情報収集。カタチだけのお遊戯や習い事はイヤだと思っていたところ、人間を育てる園の雰囲気に魅力を感じました。
-
試験内容面接がありましたが、ほとんどカタチだけかな!?
-
試験対策特になにもしませんでした。入試直前に「大きな声で名前を言うんだよ」と声かけたくらいです。
投稿者ID:1527192人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
とても特徴のある個性の強い幼稚園です。合わないと思う親御さんももしかしたら多いかもしれませんが、卒園させてみて沢山の素晴らしい体験、経験をさせてもらい子だけでなく親も育ててもらったなと感じています。
子供への接し方や声かけの仕方など先生、親同士とても密に話をします。友達との関わりの様子や、ふとした子...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 柚木武蔵野幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細