みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> おさひめ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
いい意味で臨機応変、柔軟な対応
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価その時の保護者の都合や子供の体調など臨機応変、柔軟に対応してくれる。園生活での気になったところなど、気軽に先生に相談できその時に必要な対応をしてくれる。親の出番が他の幼稚園に比べて極端に少ない。保護者会も無い。本当にすべての事に対して臨機応変。保護者からしてみたらありがたい。でも、担任の先生によって対応がまちまちであり運というしかないクラスもある。ハッキリ言って、決め細やかなきちんとした幼児教育・園生活を望む保護者の方には合わない幼稚園だと思う。どっしりと構えて、小さな細かい事は気にしない保護者にはぴったりだと思う。
-
方針・理念のびのびと遊び、自主的に活動できる子供、思いやりがあり情操豊かな子供、感謝の気持ちを持ってありがとうが言える子供自己表現が出来ることもを育てる。
-
先生いつも笑顔で元気がいい。相談したい事や日々の悩みなどあれば手紙を書く決まりになっていて、忙しい中ノートに沢山のメッセージを残してくれる。幼稚園でのちょっとしたハプニングも先生から一言お手紙を添えてくれる時があって気遣いがうれしい。
-
保育・教育内容外国人の先生による英会話の授業、日野市にある温水プールを借りての水泳の授業、ヴァイオリンの授業などカリキュラムが充実している。朝7時から夜19まで延長保育がある。急遽延長保育を頼みたい時でも受け入れてくれ一日500円と安い。幼稚園だけれど、延長保育が充実しているので、仕事を持つ保護者が多い。
-
施設・セキュリティ園庭は広々としていて、遊具はとても多い。毎年新しい遊具が設定されていて、古くなっている遊具との入れ替えも十分に出来ている。とても古い幼稚園なので、最新の防犯システムなどは無い。入り口から入って、一応事務所が一番手前にあるけれどすり抜けて教室に忍び込むことは可能だと思う。今まで、不審者進入などの事件は聞いたことは無いけれど今のままの防犯であればいつかはありえるかもしれない。
-
アクセス・立地最寄の駅からはバスを利用しないとたどり着けない。大通りから住宅街に少し入った場所に幼稚園があるが、意外と車の交通量が多い。バス登園の児童が多いので、その辺の心配はあまりしていない。
幼稚園について-
父母会の内容父母会、保護者会は一切ありません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由兎に角のびのびと元気に園生活を送ってほしかった事。園庭も広いし、遊具も沢山あったから。カリキュラムも充実していたため、色々な経験が出来ると思ったから
-
試験内容先生と1対1での面接形式。お名前、年、簡単な質問がある。紙に書いてあるりんごやバナナを言い当てるテスト。形式的なもので、基本希望者全員合格。
-
試験対策お名前と年を言えるようにしていたぐらい。
投稿者ID:152681
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
ホームクラス(放課後保育)がよる七時まであるため、働いている保護者には大変助かります。参加必須というわけではありません
【方針・理念】
マンモス幼稚園ではありますが、親からの意見はきちんと受け止めてもらえます。お遊戯会、音楽会、運動会などの、行事はきちんと指導し、発表会の時には、感動がハンパない...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
おおらかのびのびな園だという評価で入園させました
先生方は 父兄の顔と名前まで しっかり覚えてくださって いつもにこやかに挨拶してくれて 気持ちがいいです
だだ 園児の人数が多いせいか 目が行き届いていないように思います ひとりひとりの個性を大切に~とHPでは謳っていますが 延長保育では 多数の園児...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> おさひめ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細