みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 麻生学園南多摩幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
素晴らしい先生が沢山いる園です
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育時間は平日月?金曜日まで前日、特定日を除き14時までで午前保育が少ないです。給食が週2回、お弁当が週3回で、子供が小学校に行く前に給食に慣れる上で良いと思います。通園バスはあり、バスの時刻が毎年変わりますが、その年によって時刻はまちまちです。駐車場はないので、行事等で園に向かう時は、バスや徒歩で行かなければなりません。
-
方針・理念体操、音楽、読書など、園行事においてもバランスよく取り入れている幼稚園だと思います。夏には、水遊びや、どろんこになりながら遊んだり、子供たちはとても楽しそうです。
-
先生先生は、怒るときはきちんと子供と向き合って叱ってくれます。子供同士のトラブルがあった際は、園から保護者へ連絡をくれます。先生方はとても明るく、運動会の時など、子供たちとの一体感が素晴らしいです。
-
保育・教育内容延長保育は17時まであります。しかし行事のある前日はありません。延長保育は基本的にお仕事をされている方向けのようですが、一日でも利用できるのは助かります・夏休み中もお預かり保育はあります。
-
施設・セキュリティ防災訓練は定期的に行っています。緊急時に備えて、園へのお迎え訓練はあります。セキュリティーに関しては、門に鍵をかけている程度だと思います。
-
アクセス・立地駅から徒歩10?15分はかかるので少し不便です。園には駐車場もありませんので。しかし、幼稚園のすぐ傍にバスの停留所があるので便利です。
幼稚園について-
父母会の内容平日に行われる保育参観・日曜に行われる保育参観があり、子供たちの様子を先生がお話してくれます。年に2回、個人面談もあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供が入園前スクールに通って、とても楽しそうにしていたからです。
-
試験内容入園試験は親子面接で、先生から親への質問、子供への質問があります。子供へは、自分のお名前、動物の名前、色・形に関してなどの試験がありました。親に関しては、志望動機と家庭での教育方針を聞かれました。
-
試験対策志望動機と家庭での教育方針は、前もって考えて面接に望みました。子供には、元気よくあいさつと自分の名前が言えるようにしていきました。
投稿者ID:159845
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
広い園庭で夏は思いっきり泥遊び水遊びをしたり、園行事も母の日、父の日のプレゼントあったり、親子共々楽しませてくれます。お遊戯会ではダンスや劇や音楽会も素晴らしいです。
【方針・理念】
子供たちの個性をこわさずのびのびと教育してくれます。 それぞれの季節の行事が良いです。七夕、運動会、音楽会、餅つき...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 麻生学園南多摩幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細