みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 聖公会八王子幼稚園 >> 口コミ
聖公会八王子幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2023年入学
2023年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]-
総合評価お母さん達も他の学年の子達の名前とかまで覚えている方が多く親しみやすい幼稚園です。上の学年のお母さん達と知り合いにもなれるため、小学校の情報なども聞けたり出来る
せ -
方針・理念覚えてないが良かったと思う。方針、理念を覚えていませんのでわかりません。わかりません
-
先生明るい人が多く、子供の数が、少ないからか、学年問わず多分みんなの名前を覚えてくれていて、親しみやすい先生ばかりです
-
保育・教育内容学年問わず、別の学年と遊んだり、部屋に行ったりして、自分よりお姉さん達と、遊べたり、逆に小さい子の、お世話したりと色々経験できるのがいい
-
施設・セキュリティプールをする期間が短く、日陰にできるような屋根がないため炎天下の中、プールに入るため熱中症などが心配
-
アクセス・立地駅からほど近く、園の目の前の道路は車が、あまり通らないため急に園児が飛び出しても車の心配は少ない。
幼稚園について-
父母会の内容コロナで、父母会というのはやっていない気がします
-
イベントイベント等は季節ごとに色々やっていて、キリスト教の幼稚園のため、クリスマスにはキャンドルサービスがあって、子供達がキャンドル持って歩く姿に感動しま
-
保育時間基本は9-14ですが、14時以降は延長保育。幼稚園はどこもそうなのか、学校と同じで夏休み等があるが、休みに入る前半日保育になるのが困る。ギリギリまで1日でも、いいのではと思う
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由人数が少なく、近いのでここにきめました。先生達の雰囲気も良かったのも決め手です
-
試験内容面接のみ
-
試験対策特になし
投稿者ID:925862 -
- 保護者 / 2017年入学
2020年02月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価子供達が楽しく通えるのが1番かと思います。人数が少ないのでみんなと顔見知りになれます。
親の出番が多いですが、仲良くなれていいと思ってます。
なぜ入園者が少ないのか不思議です。一度見学に来てみると、良さがわかるかと思います! -
方針・理念園長先生をはじめ、全先生が子供の気持ちに寄り添って接してくださっています。毎朝、園長先生をはじめ、先生方が暑い日、寒い日、雨の日も笑顔で出迎えてくれます!
-
先生学年を問わず、全生徒の名前を覚えてくれていて子供の気持ちに寄り添って接してくださってます。
-
保育・教育内容遊びが中止で子供達は楽しく過ごしています。
年長になって入学準備の勉強をしてくれているのかは?です。
野菜、花を育てているのはとても良いです!
-
施設・セキュリティとても整備されていると思います。週1、パン給食があります。
希望者には少し高めですが、仕出し弁当を頼めます。 -
アクセス・立地駅チカですが静かで、車もほとんど幼稚園前は通らないです。
駐輪場に屋根があるといいなと思います。
幼稚園について-
父母会の内容総会、運動会、クリスマス会、クリスマス礼拝、餅つき、写真販売、お楽しみ会にかかわってます。
-
イベント親子遠足、親なしの遠足、運動会、お楽しみ会、クリスマス会、クリスマス礼拝、餅つき、年長お泊り保育、年長お別れ遠足、年長高尾山遠足、ハロウィン仮装、その他小さい行事があります。
-
保育時間ほとんど毎日延長保育。夏、冬休み預かりあり。春休みは少ないです。朝も預かりあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園長先生の考え方に共感できたこと、先生方があったかい!
親のことも気にかけてくださること!
投稿者ID:6187492人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価幼稚園の先生方が最高です。子供たちの気持ちも理解していただいて、かつ礼儀、マナーや人対する思いやりを教えてくれます。行事の時の父母の手伝いは大変ですがいい幼稚園です。
-
方針・理念しっかりしてる!とにかく最高!先生が明るい!思いやりある指導をしていただけるのがいい
-
先生申し分ない!充分!充分!毎日毎日子供たち最優先で動いていただいているので感謝です。
-
保育・教育内容そこは普通です。特別良くもなく、悪くもないです。一般的な幼稚園と同じです。大丈夫です。
幼稚園について-
父母会の内容そんなに頻繁には無かったと思います
-
イベント運動会、餅つき、遠足、クリスマス会などです。無論パパやママの手伝いは、必須です
-
保育時間全くない。通常14時で終了です。時々費用を払えば16時ぐらいまでは預かってくれます
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園の雰囲気がいい!父母の仲が良いから子供たちも明るい!
-
試験内容ない
-
試験対策ない
投稿者ID:4489531人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価三人通いましたが、特段の不満はありませんので、個人的には良いと思います。神経質な人には向かないかもしれません。
-
方針・理念キリストの教えに基づいた教育方針のようです。押し付けがましい事は一切ないので、無宗教の人でも大丈夫だと思います。
-
先生若い先生とベテランのサポートがペアで見てくれます。個人的にはとても安心できました。自分の子にもっと目を向けて欲しいと思う人には物足りないかもしれません。
-
保育・教育内容基本的には自由に遊ばせるのがメインのようです。詳しくは不明ですが、小学校に入る前の基礎教育のような勉強は実施されてない気がします。
-
施設・セキュリティ5年前に建て替えを行いましたので、園舎と園庭はとても整備されています。場所柄、広くはないので、広々とした設備を希望する方にはお勧めできないと思います。
-
アクセス・立地駅の近くにありますので、公共機関を利用するにも便利だと思います。大半の方は自転車で送り迎えをしているようです。
幼稚園について-
父母会の内容定期の状況報告、教会の催しアナウンス等
-
イベント年末に聖劇のページェントが行われます。感動します。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自由な雰囲気が気に入ったから。
投稿者ID:1656211人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学年で十数名なので、手厚いケアの園だと思います。1クラスだけ。なので募集も22人以下の印象です。給食なし、園バスなし。親が手をかけて育てるので、専業主婦の家庭が多いです。親の出番が多く、母全員がなんらかの係でした。親の出番が多く、役員さん(学年で各二名)だった人と、卒業年は特に多くの人が忙しかったです。役員になったら、月に数日の活動(子供が通っている日中の数時間)は覚悟しなければならないでしょう。母同士仲良くなれて、卒園後も親しくしている学年もあるようですね。親の出番が多いことで負担に感じる人は、選ばない方がいいと思います。中には「役員も、大変な係からも全部逃げ切って(何らかの事情があったりする場合でなくても)」卒園したツワモノもいました。そういう人がいる学年は、大変そうでした。子育てにも影響があるのではないですかね。
-
方針・理念どんな子供も子供の個性を受け入れ、一所懸命看てくれました。やんちゃな子、けんかっぱやい子も毎年何人かいますが、がんばって対応してくれます。卒園しても1年生のうちは、幼稚園に行きたい!と子供が言っていました。
-
先生先生は基本、園長先生に相談しながらやっていると思いました。なので、どの先生に当たっても、こまめによく看てくれていた印象です。挨拶も明るくするし、良い人が多かったです。何と言っても、電話が良かったですね。欠席した時や、用がある時に何度か電話をいただきましたが、とても電話応対が良いと思いました。よくわかってらっしゃるなと思いました。(電話は姿が見えないので誤解を生みやすいので、会う時よりも注意が必要だとか、そういうこと)
-
保育・教育内容基本的に伸び伸びしていて、「勉強つめこみ」な印象は全くありませんでした。受験する人(国立、私立)も一人も見たことがありませんでした。おもちゃやさんごっこをやったり、遊び中心の印象でした。卒園時にはかろうじてひらがなを書けるようには家で躾けました。小学校入学前にお勉強の準備は要るのかな?と悩んでいたところ、先生方が、「小学校に入ってからで大丈夫ですよ!」(子育て経験者の先生)と言って下さり、実際公立の小学校だったので、十分でした。
-
施設・セキュリティセキュリティで唯一不安だったのは教会のドアがいつも開いていたことでした。教会という性質上、仕方ないのかなと。何事もなくて本当に良かったです。園内は施錠されています。
-
アクセス・立地自宅から近いので通わせたママが多いですが、遠くから通わせたママも多数。そういう人たちは自転車ほ人が多かったです。(後ろに乗せる)歩きの人もいました。中には、徒歩30分を歩いた人もいました。路線バス利用の人も。驚いたのは、電車通学の人が、3学年で2人くらいいたことです。そこまでして通いたいという理由も分かる気がします。
幼稚園について-
父母会の内容年度のはじめの4月に、総会や懇親会あり(先生達も全部、もしくは少しの時間出席)。懇親会では、自己紹介ありましたが、一言で済ますママ(私)もいれば、1分以上喋るママもいて、面白かったです。この時にしか、他の学年のママがどんな趣味の人なのか、なかなか知る機会がなかった。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由こまめに看てくれる点。小人数の方が子供には合っている感じでしたね。
投稿者ID:1541281人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2014年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数で、学年に関係なく仲良しです。子供が、積極的に考えて行動しみんなで助け合うのが素晴らしいです。先生方の目も教育も行き届いてとても安心です。殆どの園児が休みになると「早く幼稚園に行きたい」と言っている。うちの子もその一人です。
-
方針・理念方針や理念は他の幼稚園と比べると決して劣っているわけではなく、むしろ大変優れています。ほかの幼稚園を比べると間違いなく八王子で一番だと思います。
-
先生温かく見守っていて、かなり目が行き届いており、子供の五感を引き出すのがとても上手です。先生方は、みなさん若いですが言葉使いや礼儀は大変良いです。
-
保育・教育内容習い事は一切なく、とにか子供たちがしたいことを自由にさせるので私は良いと思います。ほかの生徒はスイミングや塾等に通っていて逆に子供にとって息抜きになっている。
-
施設・セキュリティ立て直したのもあり、大変きれいです。教室やトイレも子供たちの使い勝手もよさそうです。入口に大きな門があり普段は閉めてあるので安心です。
-
アクセス・立地駅のすぐ近くにあり、周りはオフィスビルやマンションが多いのですが通りを一つ入ってしまうと意外と静かで立地も大変いいです。
幼稚園について-
父母会の内容年に数回、担任の先生や園長先生からの話や子供と一緒のディスカッションもあります。
-
イベント運動会、ハロウィン、クリスマス、餅つき、遠足、豆まき、父親参観、親子参観、
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園長先生の人柄と言葉、そして子供たちがのびのびしているところが気に入って。
投稿者ID:365851人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子どもがのびのびと自由に考え行動して、帰るときに明日もまた行きたいと思うところがいい。先生がちゃんと児童一人一人を見ていて安心。
-
方針・理念キリスト教関係の幼稚園なのに、子どもたちには全く押し付けなく、自由を尊重してくれるところ
-
先生年齢や経験を問わず、みんなが周りを尊重して協力して子どもたちや保護者に対して親切に接してくれるところ
-
保育・教育内容子どもたちの自主性を生かすので、勉強は一切教えなく各自で勉強し、卒園するときはみんな読み書きができる。
-
施設・セキュリティ入りが二ヶ所ある。入り口にセキュリティロックがついていると安心なんだけどなぁ
-
アクセス・立地駅から徒歩3分の街中にあり、立地はよく、周りの大通りから一つ入ったところなので車等の危険もすくない
幼稚園について-
父母会の内容保護者会が年に数回あり、行事の係りを決めたり簡単な自己紹介などを行う
-
イベント毎月、いろんなイベントがありほとんどが子ども達が企画したものなのでみんながとっても楽しんでやっている
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子ども達の意志を尊重しのびのびで雰囲気がとっても良かったので
投稿者ID:2941572人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都八王子市の評判が良い幼稚園
-
-
-
-
4
-
5
このページの口コミについて
このページでは、聖公会八王子幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「聖公会八王子幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 聖公会八王子幼稚園 >> 口コミ