みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 江戸川こざくら幼稚園 >> 口コミ
江戸川こざくら幼稚園 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価総合的には他と比べにくいが、入ることができて良かったと思っております。これからもよろしくお願いします。
-
方針・理念認可であり、きちんとしている。他に入れるところがなかったのも理由だが、特に問題点もなく、安全に通学できたいる。
-
先生特に問題はないが、他に比較対象がないので平均点をつけました。別に悪いというわけではありません。
-
保育・教育内容他と比較できるわけではないが、特に問題は無い。共働きであるのである程度の体調不良でも呼ばれないのは助かっている。
-
施設・セキュリティリッチ、そして作りに関しても不安を感じていない。家のそばであるのでそれが何よりもありがたい。
-
アクセス・立地家のそばであるので、それが何よりも素晴らしい。他と比べても変な場所にあると思合わない。
幼稚園について-
父母会の内容まだ参加したことがないので、客観的な意見は申せません。
-
イベント春夏秋冬に趣向を凝らしたものを実施していただけるとお伺いしております。
-
保育時間延長保育があるのは、共働きであるうちには非常にありがたいです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由いろいろなところを検討しており、ここで入ることができたからです。
投稿者ID:636219 -
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価たくさんのイベントや授業参観もあり、子供ともども満足しております。今後ともイベントの開催を期待しています
-
方針・理念先生たちの面倒見がよく、教育熱心です。子供の自立を促す遊びや授業を取り入れています
-
先生明るく感じのいい先生方だと感じております。子供だけでなく、親に対しても誠実です。
-
保育・教育内容夏休みや冬休みの前に、三者面談をしていただいています。日頃の園内での様子を知ることができます
-
施設・セキュリティ不審者に対する見回りをおこおなってもらっています。今まで特に気にするような事件なし
-
アクセス・立地通いなれていっるので、特に不便は案じていません。駐車スペースが多ければ助かります
幼稚園について-
父母会の内容父母の会を通じて親同士の情報交換をしています
-
イベント運動会やお泊り保育の開催、動物園へのお誘い
-
保育時間午前中から3時くらいのおやつの時間までです
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から通いやすい場所で、交通の便や、不審者がいないなどです。
-
試験内容親w含めた面談
-
試験対策面談
投稿者ID:623860 -
- 保護者 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価ほぼ身内での経営なので、先生同士がギスギスしている、ホウレンソウが出来ていないという事はありません。
一学年30人もいませんが、自由時間はごちゃ混ぜで遊んでいるので上の学年の子達とも遊べて楽しそうに子どもは過ごしています。
発達が遅かったり障害がある子も受け入れているので、色々な子との交流が持てます。
悪い点としては、先生も数名(園長・副園長は高齢)なので、行事の際はグダグダになってしまう事もしばしば…
そしてそれを補うために保護者の出番は多いです。
歴史ある園のようですが、それゆえか保育に雑さを感じる事もあります。(おじいちゃんおばあちゃんの育児のような…)
丁寧な保育を望まれている方には厳しいかと思いますが、良く言えば田舎の親戚の家というか、おっとりおじいちゃんと、言い方はキツいけど優しいおばあちゃんがやってる園なのでとても家庭的アットホームな雰囲気です。 -
方針・理念絵本は数百冊あり、毎週末借りてきます。
文字に触れる機会を多く持ってもらえるのは助かります。
問題はお昼ご飯で、床に落としても食べさせるそうです。
あちこち歩き回ってる上履きで過ごしているので、落ちたものは捨てて欲しいのですが…
冬のウイルスが蔓延する時期などは正直怖いです。
子どもには食べずに言い聞かせるしか自衛できません。 -
先生身内経営で若い先生はほぼおらず。笑
ベテラン揃いです。
慣れからなのかちょっと言い方キツくない?と思うような事もあります。
初めての鉄棒を怖がり泣く子に「泣かない!」と言ったり…
基本的には子ども達をキチンと見てくれてると思います。 -
保育・教育内容月に一度音楽に合わせて体を動かす日とマットや跳び箱といった体操をする日がそれぞれあり、保護者は見学できます。
お勉強系ではないのであまり高度な保育はしていません。
長期休暇の際は午前保育が何日かあり、預り保育もあるので親は助かります。
幼稚園について-
父母会の内容学期のはじめや、行事の前に行われます。
行事は保護者の出番が多いのでその役割分担を決めたり必要なものを制作したりします。
会の最中は先生方が子どもを見ていてくれるので(入園前の子は保護者と一緒ですが…)、参加はしやすいです。 -
イベント一般的な幼稚園で行われる行事は一通りあります。
遠足や運動会、子どもの日や七夕・お正月といった季節のイベントもあり、
ほぼ毎月なにかしらやっています。
保護者が参加するものとしないものとありますが、運動会はほとんどの保護者が何かしらの役割を担う事になります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自分の子はおっとりした性格で自分の気持ちを伝える事が苦手だったので、
お勉強系の園や大人数の園はツラくなってしまうかと思い、少人数で家庭的な雰囲気のこの園に決めました。 -
試験内容試験という程の難しいものはなく、
先生2人と5~10分面接をするだけでした。
保護者には園の方針等について確認、
子どもには名前や好きな食べ物等を聞かれました。
我が子はろくに答えられませんでしたし、号泣している子もいましたが、入園式にはみんないました。笑 -
試験対策せめて自分の名前位は…と思い自宅で練習をしましたが、当日は緊張からか、先生からの質問に全然答えられず、とんちんかんな事を言ってました。
投稿者ID:4555631人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都江戸川区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、江戸川こざくら幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「江戸川こざくら幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 江戸川こざくら幼稚園 >> 口コミ