みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 浜島幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
アットホームで温かみがある幼稚園です。
2022年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価アットホームで温かみがある幼稚園です。
先進的な教育や豪華な施設ではありませんが、私が子供を幼稚園に通わせる際の希望はそこではなく、穏やかな環境の中で子供らしく優しい子に育ってほしいと思っていたので、この幼稚園で良かったと思っています。
園の中全員の先生で、子供たちを見守ってもらえている印象でした。
教育や幼稚園らしい行事も一通り網羅できていると思います。 -
方針・理念園が教育方針や理念を大々的に発信しているという雰囲気ではありませんが、
温かみがある環境での保育や、席に着いて話を聞き作業するといった入学前の準備や心構えを教えてくれること、お友達と仲良くすることや、ルールを守ることなどを、総合的に先生方みんなで子供たちを見てくれている様子でした。 -
先生各学年1クラスの幼稚園でとてもアットホームな雰囲気で、子供たちも担任以外の先生や事務の先生方、園長先生とも、よく遊んだり関わっている印象です。
先生方も担任でなくても子供たちの顔や名前が一致していて、よく見てくれているなぁと思っていました。
もし園生活での心配事があっても、先生に伝えればちゃんと見て、対応してもらえると思います。
コロナ禍でも、消毒や衛生管理をとても気をつけてくれていました。 -
保育・教育内容ひらがなとカタカナ、数字の練習や工作の時間がありました。
担任の先生が説明している間、副担任の先生が見て回ってくれていたので、ある程度は全体がまとまっていたかと思います。
また、外部から先生を呼んで週に1回体操と英語の時間がありました。
体操は元気な先生でわいわいと、
英語は歌を入れた和やかな中で英語と触れ合っていました。 -
施設・セキュリティ登園、降園時間には先生が門に立ってくれていて、引き渡し。
保育時間には門はロックしてあって、用がある場合にはインターホンでまず応対してもらう感じでした。
園庭は少し小さめですが、園児も多くないので、子供があふれて狭すぎるということはないです。園庭とは別にグラウンドがあり、体操や運動会はそこで行なっていたので走り回るだけの十分な広さがありました。
教室が木目調で素敵です。ホールも陽当たりが良く明るいです。 -
アクセス・立地駅から来ようとすると少しだけ遠いですが、個人的には家から近かったので不便はありませんでした。
駐車場やコインパーキングが近くに充実していればなお良かったかと思います。
公園が近いので、帰りに寄って遊ばせることもよくありました。
幼稚園について-
父母会の内容年度始めの父母会は、簡単な自己紹介と、役員・係決めがありました。
それ以降は夏休み前や、お遊戯会前などのタイミングで説明を含めた集まりがあったかと思います。 -
イベント春に親子遠足と、秋には子供だけの遠足がありました。
運動会とお遊戯会、マラソン大会、凧揚げや節分、夕涼み会、すいかわり、ハロウィンやクリスマス会がありました。
その他に参観日(通常、体操参観、英語参観)や、月に一度遠足ごっこというイベントがありました。
お遊戯会は、年少年中は合唱と合奏、年長はその他に劇がありました。 -
保育時間園での保育修了の2時から5時半まで預かり保育があり、一回500円でした。働いていて申請済みの場合には補助があり、学期ごとに区に申請するとお金が返ってきました。在園時の情報ですが実質一回50円で済んだので負担も少なく、子供も楽しく過ごしていて嫌がらなかったので、よく利用していました。
夏休みには夏季保育があり、夏休み開始後すぐと、終了前のそれぞれ1週間くらい登園できました。働いている身としてはとてもありがたかったです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由兄弟三人お世話になり一番上の子の入園を決めた時の理由になりますが、まず家から近く、歩いても登園できること。
学区内にある幼稚園だったので小学校へ入学時に同級生が多いと思ったこと。
事前に園内にある未就園児の教室に通わせていたこと。
いわゆるマンモス的な大きな幼稚園ではなく、アットホームでゆったりと個々を見ていただけると思ったこと。
近くに自然豊かな公園があり、月に一度みんなで出かける行事があったので季節を感じた遊びや保育をしてもらえると思ったこと。
とにかく体力勝負で遊ぶというより、工作が好きな子だったので向いていると思ったことです。もちろん外遊びもできます。 -
試験内容面接のみ行いました。
試験というほどではなく、子供は簡単な質問(名前や好きな食べ物、遊びなど)を受け、保護者には確認事項や心配なことはありますか?といった話をする流れだったと思います。
進路に関して-
進学先区内の公立小学校
投稿者ID:877284
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
運動も勉強(数字やひらがなや英語)も頑張る文武両道の幼稚園だと思います。全体で100人弱の小規模の園なので、他の学年の先生方もすぐに子供の顔と名前を覚えてくれて安心です。
【方針・理念】
英語と体操に関しては外部の専門の講師と担任・副担任の先生と一緒に行いますので、よりよい教育をされていると思いま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
普通!園側は、保護者のクレームを、違う保護者に漏らしたりもしていたので怖くてあまり納得いかない事も漏れるよりはってことで黙ってました!
【方針・理念】
娘が小学生になり、幼稚園の中で外に出されて怒られてる子の音声を聞いていたら、私も部屋から出されて鍵を閉められ入れてもらえなかったらたくさんしたよ!...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 浜島幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細