みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 上平井幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
園長の守備範囲が魅力
2022年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価父の代から自分や子供まで通うって凄い事かなってのと園長先生が親身に保護者とやりとりしてくれるので事務的な感じはしなくて高評価です。
-
方針・理念自分で考えさせることに重点を置いており主語述語を使わせるような文章で考えて話すようにしている。強気な先生が多い。
-
先生若い人もベテランもバランスよく一番すごいのは園長先生が名前を覚えていることで、卒園しても覚えてくれているのは凄いです。
-
保育・教育内容子供が急に新しい言葉を覚えてきたり運動したりとびっくりします。行事は恒例化しているが移動動物園や芋掘りは人気あります。
-
施設・セキュリティ正門のすぐ近くにメイン玄関があり朝は先生数人が出迎えてくれます。バスの運転手のおじさんもいたりで先生の人数は多いです。
正門のゲートは2重ロックです。 -
アクセス・立地交通量はそんなに多くなく駅まで10分ほどでアクセスはしやすいです。
車は近くのコインパーキングがあるが台数が少ないので自転車送迎がメインです。
幼稚園について-
父母会の内容月一くらいでクラス会があり役員決めや自己紹介が最初あり後は行事などの際にある。
昨今はコロナで回数は減ったかな。 -
イベント合唱会、芋掘り、移動動物園、運動会、文化祭などあり楽しそうにしているだけで親は満足です。
-
保育時間大体朝9時から14時くらいで延長は事前予約で迎えに行く人が変わる場合は事前に申告しなくてはいけない。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由親子代々というのもあるし
他の園をしらないし不満は特にないし上の子からいる先生もまだいるので -
試験内容願書をもらうのに夜から並んだ記憶があります。
-
試験対策特に何もしていないしまだ喋れもしなかったので丸腰です
投稿者ID:860458
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
昔からある歴史のある幼稚園です。幼稚園で先生の指示に従うよう教育されるので、公立小学校との親和性は高く、入学後に学校で困るような事態にはならないと思います。行事も多く、子どもたちは楽しそうに通っていますし、年中以降は放課後に幼稚園で習い事ができます。
また、給食が大変美味しく、家では食べない子も幼...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 上平井幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細