みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 上平井幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
言いたいのは特になし
2015年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼児の主体的な活動としての遊びを十分に確保し、遊びを通して周りの世界に興味をもち、探索し施行する過程を大切にした教育を目指している。また、幼児期にふさわしい生活が展開されるように、教師との信頼関係に支えられた生活、興味や関心に基づいた直接的な体験が得られる生活、友達と十分にかかわって展開する生活がなされるように配慮した幼児教育を目指している。
-
方針・理念健康、安全で幸福な生活のための基本的な生活習慣や態度を育て、健全な心身の基礎を培います。そうだとおもいます。
-
先生入園が決まっているのなら、方針に添うようにというよりは 「礼儀正しくを心掛けているので、挨拶や感謝を大事に教えていただけると助かります。○○年間よろしくお願いします。」 など、ご家族の教育方針をお伝えしたらいいと思いますよ!
-
保育・教育内容教育が優れているとかではなく、保育園は親が仕事やそのほかの事情で子どもを預けなくてはならない、保育に欠ける子を預かる施設です。幼稚園は学校法人、教育をする場です。保育園が生活の場、幼稚園は教育の場です。
-
施設・セキュリティ子ども同士や異年齢児の関わりを深め又、園児だけでなく地域に住む乳幼児、小学生、保護者の交流の場として園舎や園庭を開放します。
-
アクセス・立地中心に位置しておりアクセス、立地条件も最高です。 保育内容は一貫して家庭的なきめ細かです。そうだとおもいます。
幼稚園について-
父母会の内容特にないとおもいます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由なんとなく、かんで、それだけです
-
試験内容とんでもないとおもいます。
-
試験対策ふつうにたいおうしましただけです
投稿者ID:155947
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
昔からある歴史のある幼稚園です。幼稚園で先生の指示に従うよう教育されるので、公立小学校との親和性は高く、入学後に学校で困るような事態にはならないと思います。行事も多く、子どもたちは楽しそうに通っていますし、年中以降は放課後に幼稚園で習い事ができます。
また、給食が大変美味しく、家では食べない子も幼...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 上平井幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細