みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 明昭第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
個々をを大切にしたアットホームな幼稚園
2017年01月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生が約300名程いる全生徒及び殆どの保護者の名前を覚えています。入園まもない時に担任以外の先生から名前を呼ばれた事に感動しました。なかなか出来ないことだと思います
-
方針・理念毎年、一年の教育目標をこと細かく記載した計画表を保護者宛に配って下さいます。とてもしっかりした幼稚園という印象を受けました。個々を大切にした教育方針だと思います。
-
先生うちはとても甘ったれで手が掛かる子ですが、どうしたら自分からヤル気を出してくれるのかを色々試しながらウチの子に合った励まし方を見つけてくださいました。
若い先生も多いですが、みなさんしっかりしていて先生方の連携が素晴らしいです -
保育・教育内容定期的に外部講師を招いての体操教室や英語教室を取り入れています。週一くらいのペースで行って頂けると嬉しいなとは思います。普段の保育内容は、廃品を使って色々な製作をしたり、屋上農園で野菜栽培や動物ふれあい教室など、申し分ないです。縦割り教室も充実しており、他学年の生徒との関わりも多いので、子供も他学年の生徒の名前をよく知っており驚きます
-
施設・セキュリティ基本的に門はいつでも施錠されています。登下校は必ず先生方が数人門の前に立ち、挨拶して下さっていて、セキュリティには十分気をつけていることと思います。
施設に関しては、校庭及びホールは狭めです。都内なので仕方のないことだと思いますが最低限の遊具と砂遊び場、鉄棒などがあり、子供達はさほど気にしてないようです。夏には5メートルくらいのプールを校庭に作り、水遊びを盛んに行ってくれます。 -
アクセス・立地住宅街のなかにあるので正直わかりづらいです。周辺の道は狭めですが、バスは通れます。基本的に葛飾区の方優先なので他区の割合が低いですが、バスを出して下さるので荒川区、足立区、墨田区の方も通っています。バスのルートは毎年変わりますが、出来るだけ通いやすいようにとバス停も多く設置してくださるので助かっています
幼稚園について-
父母会の内容学期毎に一度、クラスの懇親会がある位です。参加不参加は自由です。
投稿者ID:285076
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
園の雰囲気も良く、子供たちはとても楽しく幼稚園に通うことができました。季節によって様々なイベントがあり、子供たちにとっても楽しく、親も子供の成長を見る場があり、楽しむことができました。
【方針・理念】
自由に伸び伸びと園生活を送れる幼稚園です。先生たちも明るくとても感じが良い雰囲気です。
【先生...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
古い幼稚園のため、総合的に考え方が古く
柔軟に対応はしてくれません。
The昭和の幼稚園です。
古き良きが大丈夫な方は合うかもしれません。
【方針・理念】
教育方針や理念をかかげているわりには…という感じです
食育に力を入れているようには話していますが
美味しくない給食(仕出し弁当)です
【先...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 明昭第二幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細