みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 共栄幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
昔ながらの教育の幼稚園
2019年11月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他の幼稚園に通ったことがないので分かりませんが、他の保護者曰くお勉強系の幼稚園で、子供をのびのびではなく、お行儀よくさせる幼稚園だそうです。
-
方針・理念教育に熱心な幼稚園だと思います。年少からひらがなの読み書きを習い始め、小学校に入学しても困らない子供を目指しています。
-
先生先生は熱心に子供をみていると思います。ベテランと新人の先生では経験の差はあります。
-
保育・教育内容基本的には屋内で活動をしているようです。どろんこになって遊ぶことはなさそうです。
-
施設・セキュリティ園庭は狭く、基本的に外で遊ぶ時間は少ないようです。セキュリティは、他の幼稚園に行ったことがないので分かりませんが、今の所事件は起きたことはありません。
-
アクセス・立地駅を出て商店街を抜けたところにあり、駐輪場もあります。駐車場は幼稚園の向かいにコインパーキングがあります。
幼稚園について-
父母会の内容父母会というのはないですが、各クラス数名役員がいて、そのメンバーが行事の運営をしているようです。大変なのでみんなやりたがらず、役員決めは大変でした。小さい子供がいる人・フルタイムで働いている人はやらなくていいそうです。
-
イベントイベントや行事は一通りあります。夕涼み会とお泊り会はありませんでした。秋に親子遠足でディズニーに行きます。運動会は共栄中学高校の校庭を借りて行われ、雨の日は体育館を借りるので、雨天順延はありません。
-
保育時間保育時間は他の幼稚園より遅く、朝のバスが出発するのは8時過ぎで子供が揃うのは10時頃で、14時終了水曜は13時終了です。延長保育は当日申込用紙を子供に持たせる形です、間に合わないときは電話でも大丈夫です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由空きがあったから選びました。正直どこの幼稚園に行っても変わらない気がします。
-
試験内容親子面接がありました。
-
試験対策特に試験ではないので何もしていません。
進路に関して-
進学先近所の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に行けるほどの能力がないので、区が指定した小学校に行きました。
投稿者ID:624582
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
良い子どもが育つ幼稚園です。お勉強の習慣もつきます。小学生にすぐ馴染みます。外で暴れたい子どもには向きません。
【方針・理念】
良い子になりに来たのです、という園歌の歌い出し。まさにこのとおり。ひらがなカタカナ、足し算などお勉強させてくれる。
【先生】
ベテラン先生には安心して任せられます。この...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 共栄幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細