みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> はなぞの幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
専業主婦地元出身の方でしたらオススメです
2023年02月投稿
- 3.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価子供たちに対してはとてもしっかりした教育方針で向き合っていらっしゃると思います。子供たちものびのびしていて楽しそうでした。
-
方針・理念いい意味でのびのび子供を育てる方針かと思います。
あまり厳しくせず、子供ひとりひとりに向き合って尊重する方針はとても良いと思います。 -
先生子供に対してとても親身に接してくれていることがよくわかります。若い先生が多く、皆様バイタリティがあります。
-
保育・教育内容とても充実していると思います。
着替え、授業の支度や準備、片付けなどきちんと自分たちで出来るように指導していただけます。 -
施設・セキュリティセキュリティ面はそこまで高いと言えません。
不審者は簡単に門から入ってしまえる環境下だと思います。
遊具は充実していて、園庭もとても広く、子供たちにはとても良い環境だと思います。 -
アクセス・立地駅からは遠いです。
都内にしては駐車場がわりと大きめです。自転車置き場も大きめです。
幼稚園について-
父母会の内容学期ごとに1回程度、14時~15時ぐらいに行われます。
-
イベントイベント事が多い方かと思います。
親が関わることがとにかく多いです。
夕涼み会や餅つき大会、梨狩りなどがあります。 -
保育時間最大延長18時までになります。土日保育はありません。
長期休みの保育はありますがバスなし、お弁当持参になります。
パートである程度休みの自由の効くお仕事の方ではないとこちらの園は厳しいかと思います。
他の園より平日休みや午前保育のみ、預かり保育なしとなる日がとても多い印象です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園庭が広く、先生方の印象も良かったので、こちらの園に決めました。
保護者の方々も地元出身で、OBの方が多い印象です。
また、きょうだいが3人以上というお子さんが多い印象でした。
なのでベテランのママさんたちがクラスを取り仕切る形式になる形が多く、引っ越してきたばかりの方や1人2にんきょうだいのママさんが肩身を狭くしている場面をよく見かけました。
平日にイベント事が多いので、お仕事をされている方はとても厳しいかと思います。
また、園内以外のイベント事(ママ友会や先生へのプレゼント企画など)がほかの園よりもとても多いです。
こちらの園の近くに引越しをしてきて、深く交流を持ちたいという方でしたらとてもオススメかと思います。 -
試験内容面接と、カードなどを使った簡単なテストがあります。
-
試験対策名前を聞かれたら答えられるようにした程度です。
投稿者ID:888859
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生が、子供たちの事をよく見てくださり、性格や良いところ、悪いところを把握してくださり、園の先生全員で、子供たち一人一人を見てくださるところです。 子供の相談にも親身になってくださるし、とてもお世話になりました。ありがたく思っています。 子供も今でも幼稚園の先生が好きみたいです。
【方針・理念】
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
昔ながらののびのびとした幼稚園です。あまり窮屈な方針やルールもないので通園している子供たちも楽しそうです。地元に愛されていて、親子3世代で通っているという方もいらっしゃいました。
ただ昨今の家庭状況に併せ、保育園やこども園などもカリキュラムが充実してきている今の世情の中、
昔ながらの方針を継続して...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> はなぞの幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細