みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 竹塚幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
面倒見の良い幼稚園です
2023年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価4年保育や延長保育があるので、共働きでも利用しやすいと思います。
コロナで行事の運営方法が大きく変わったりしましたが、工夫して行事をしてくれて、親子とも最大限に楽しめました。
一族経営で身内の先生が多いのですが、そのおかげで臨機応変にやり方を変えやすいのかな?と思います。 -
方針・理念兄弟でお世話になりました。下の子は園生活の大半がコロナ禍でしたが、制限が多い中でも色々と工夫して行事を開催してくれました。
-
先生他学年の先生でも、園児と親の顔を認識していてくれるため、相談事がある時もしやすかったです。徒歩通園ならお迎えのときいつでも担任に話しかけられる雰囲気でした。
-
保育・教育内容コロナで縮小した行事や、やり方が変わったものが多かったですが仕方ないですね。2022年は通常に近い形でできるものが増えていたので、だんだんと前のように充実したものに戻っていくと思います。
上の子のコロナがなかった頃は親子で関われる行事が盛んで楽しかったです。 -
施設・セキュリティ門は常にロックされていて安全だと思います。子供たちが勝手に飛び出すといったことはありません。
門前の狭い道は車がそこそこ通るので、登園時には注意が必要です。 -
アクセス・立地駅から近くて送迎バスもあるので通いやすいです。周りにお店が多くて送り迎えのついでに買い物もしやすく便利でした。
幼稚園について-
父母会の内容コロナ前は、学期ごとに行われる園外保育の付き添いがありました。動物園、博物館、お芋掘りなど。運動会のお手伝いもありました。
コロナ以降は行事運営方法が大きく変わり、お手伝いは年に1,2回あるかないかです。これ以上楽にはならない程度には仕事が少ないと思います。 -
イベント年に10回くらいは、保護者が参加・鑑賞できるイベントがありました。
運動会、父の日参観、作品展などは土曜開催なので参加しやすかったです。
平日開催の行事も1~2時間程度で終わるものがほとんどなので、比較的参加しやすかったです。
運動会はとお遊戯会はコロナ以降、学年ごとの完全入れ替え制になったので座席取りに悩まされることがなくなりました。 -
保育時間延長保育は14時30分~18時があります。(700円~900円くらい)
降園後の延長保育は、当日申し込みで利用できます。
長期休暇中も朝から18時までの1日預かりがあります。(1300円~1500円くらい)事前に利用日を申し込みますが、夏休みは当日申し込みも受け付けていた記憶があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由最初の決め手は家から近かったため。
上の子のときに未就園児教室に参加して、子どもも雰囲気を気に入ったのでそのまま年少から入園しました。 -
試験内容ご挨拶ができるかどうかの確認程度で、テストと呼ぶほど難しいものではありませんでした。
投稿者ID:9012021人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
様々な分野の学びと遊びが楽しめる園だと思います。いろいろと配慮されている楽しい行事や、きれいな園庭や手作り給食、働きながらでも預けられる体制(延長保育、長期休みの間も給食付きの預かり保育など)が整っていることなど、魅力な点が多い園だと思います。
【方針・理念】
それぞれの個性を見ながら、無理をさせ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
2歳児クラスがありますが、人数が多いのに、先生が足りていない印象を受けます。
まだ、入園していない年齢の園の関係者の子供が一緒に幼稚園内にいたり、家族経営なので、保護者の目線から見ると身内にばかり甘いように見受けられます。
良い先生方もいますが、全体的に保育の質には疑問点を感じます。
また、問題が少...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 竹塚幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細