みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 本行寺附属第二伊興幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
少人数のキメの細かい保育はココ。
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数のクラス編成で、きめ細かな保育ができる。英語や書道など小学校入学に向けたカリキュラムもある。また仏教の教えをベースにしているため道徳観が幼い頃から身につき、卒業してからの非行の抑制にもなっている。
-
方針・理念先生が女性だけのため、基本優しくきめ細やかな指導をします。しかし皆若くて綺麗な反面優しすぎるという側面もあります。
-
先生コミュニケーションが取れていて信頼関係が構築できている。挨拶を徹底させているなど好感が持てる。
-
保育・教育内容プールや書道、体操、英語などカリキュラムが充実している反面 園庭が狭いのが難点。
-
施設・セキュリティ教員が女性のみ、不審者の一時対処は、バスの運転手とオーナーが事務所に待機しているため男性2名が対応すると思われます。
-
アクセス・立地駅からは、徒歩で30分くらい離れているため近隣に居住していて自転車送迎できるなら楽。私は送迎バス(月額2000円)を使用していた。送迎範囲は鉄道で二駅程度離れていても可能。
幼稚園について-
父母会の内容主に妻が行っていたので詳細は不明ですが、担当する係により頻度が変わります。運動会、お泊まり保育、遠足などの行事の前は参加しております。
-
イベント盆踊り大会、遠足、お泊まり保育、運動会、お遊戯会、築地本願寺参拝などがあります。仏教系なのでクリスマスイベントはありません。
-
保育時間曖昧な記憶ですが17時頃まで可能。時間当たりの単価はわかりません。当日の対応も大丈夫です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由私が卒園した幼稚園のため。卒園生の小学校、中学校の生活を見ていると他の幼稚園や保育園卒園生よりも犯罪や非行に行く生徒が少なかったので、今は荒れていませんが足立区で暮らしていくには初期教育が重要。
-
試験内容親子で面接を行いました。
-
試験対策名前や返事を大きく出来るように練習をしました。
進路に関して-
進学先区内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由徒歩圏内で通学できるので公立小学校へ、私立の小学校へ進学する子はほとんどいません。
投稿者ID:544260
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
少人数のクラス編成で、きめ細かな保育ができる。英語や書道など小学校入学に向けたカリキュラムもある。また仏教の教えをベースにしているため道徳観が幼い頃から身につき、卒業してからの非行の抑制にもなっている。
【方針・理念】
先生が女性だけのため、基本優しくきめ細やかな指導をします。しかし皆若くて綺麗な...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
4.0
【総合評価】
行儀良く出来るように教育をしてくれるので小学校に進学してからや法事や葬儀の際にはウロウロとしてしまうようなことがない。保護者の役割が多いので時間に余裕がないと厳しい面がある。
【方針・理念】
仏教系なので仏様を信仰していて、礼拝のようなものがあるので、良い点では子供が悪いことをしなくなたtり、神様...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 本行寺附属第二伊興幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細