みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 足立つくし幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
足立つくし幼稚園
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強系ではなくのびのび系です。
園児の自主性を主体とし、自然環境とも接点を設けて、昔ながらの幼稚園との印象です。
躾や勉強をさせたい方には向きません。 -
方針・理念自然とのふれあいを大切にした園です。
郊外に大きな畑を持ち、年に数回遠足として出向きます。
秋には収穫体験もできます。 -
先生先生はどこもそうでしょうが、正直なところ当たり外れがあります。
ベテランと新人の間を埋める層が手薄なような気がします。
カリキュラムは大まかに決まっていますが、基本的に先生の判断範囲が広いので、相性が合えばよいと思います。 -
保育・教育内容一通りのカリキュラムは行っています。
工作や音楽など園児も楽しそうに参加しています。
運動会は近場の小学校の校庭を借りて行われ、お遊戯会は自治体のホールを利用し行われます。 -
施設・セキュリティ古くからの地域のため、セキュリティはやや甘めです。
その分、地域の目がありますので、人のネットワークとしてのセキュリティ効果があるようです。
不審者情報などは園や自治体よりメール配信されますので参考にできます。 -
アクセス・立地古い地域にある古い土地柄のため、アクセスは良いとは言えません。
その分、園バスの適用範囲が広く、保護者からの相談によりバスルートの柔軟性もあります。
遠方からの通園も快くサポートしてくれます。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はありますが参加していないので詳細は不明です。
クラス委員などの役回りがあり、1人1役の悪習は残っていますが、人数から必ずしもそうではないようです。 -
イベント年長は1回お泊まり保育があります。運動会は近隣の小学校の校庭をかりて行われます。お遊戯会は自治体のホールを利用し行われます。他に夕涼み会として盆踊りな催しや、父母会主催の縁日などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由もともと親が自然志向なので、その方面で探しました。その際に園長や先生方の対応が良く、特に園長が我が家と同じ方向性の志向でしたので決定しました。
-
試験内容一応試験はあります。園長にお名前を呼ばれて返事ができればOKです。(笑)親に対するものはありません。
-
試験対策なにもしていません。
投稿者ID:169524
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
美味しい給食で、苦手な食べ物でも完食して帰ってきます。いもほり遠足ではおにぎりのお弁当も用意して下さってとても助かります。感染予防の対策もしっかりしています。園庭には、大きな遊具や秘密基地の様な木の家、アンパンマンの遊具もあり、子供たちは体をめいっぱいに使って遊んでいて楽しそうです。クラスの担任以外...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
毎日楽しく通園できているので、総合的にもいいと思います。まだ今年から開き始めたので評価は3にしました。
【方針・理念】
たくさん生徒がいる中、先生は一人一人の子供たちをよく見ていて安心します。自然に触れ合う機会が多いので伸び伸び園生活を送れていると思う。
【先生】
明るく笑顔の先生が多く、子供た...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 足立つくし幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細