みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 東京いずみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
何でもやる幼稚園です。
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価いわゆるお勉強幼稚園かと思っていましたが、園児はのびのびしており、そこらの幼稚園とあまり変わらない雰囲気です。親は教育に感心が高い方が多いようです。
-
方針・理念いろんな課外のコースが充実しているので、非常に便利です。マンモスですが、教育熱心です。
-
先生何事も熱心に指導しているようです。園長の方針が、先生方にもしっかり浸透しています。
-
保育・教育内容漢字教育と音楽教育は特に熱心です。課外でも合唱団を卒園生と構成しており、海外遠征もやっています。
-
施設・セキュリティ登園時も時間を限って解錠するなどセキュリティはしっかりしているように思われます。
-
アクセス・立地園バスを複数所有しているために、迎えの路線も多く、通園にはかなり便利と思われます。
幼稚園について-
父母会の内容節目節目にやっていますが、特段特徴が有るようには思いません。
-
イベント運動会は親の参加プログラムが多く保護者が熱くなるようです。
-
保育時間普通の時間帯ではないでしょうか。延長保育はあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由転勤があり、途中入園でしたので、あまり選ぶことが出来ませんでした。
-
試験内容途中入園でしたので、あまりわかりませんが、面接らしきことは有りました。
-
試験対策特に対策らしきことはしていませんでした。
進路に関して-
進学先周りに影響されて、公立ですが越境しております。
-
進学先を選んだ理由少し遠い幼稚園でしたので、近所の小学校に入学する子供がおらず、越境入学する子供の多い小学校に入学しました。
感染症対策としてやっていることマスク、手洗いなど他と変わらないと思いますが、義務教育の学校ほどは神経質ではないようです。投稿者ID:6886771人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
早稲田レベルの子供を育てるならここは良いと思います。ゆとり教育という生ぬるい概念とは逆行した、真の教育が期待できます。時に厳しく、ついていけない子も出てくるかもしれませんが、現代社会で生き抜くには一定に必要な局面かと思います。
【方針・理念】
教育熱心な幼稚園であり、高密度な教育を期待することがで...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 東京いずみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細