みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 中条幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2010年入学
小規模なので先生の目が届きやすい。
2014年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事も多くなく、週に給食3回弁当2回、保護者の負担もわりと少なめで、いろんな意味でゆるい幼稚園です。子どもたちものんびりめに過ごせますが、小学校にあがってから洗礼を受けるハメになりますw
-
方針・理念良くも悪くものんびりゆるゆる、という感じ。お勉強系でも運動系でもないですね。方針や理念そのものは…忘れましたw
-
先生若い先生が多いです。そのぶん、結婚退職などされる方もいるようで、入れ替えがあるかも?担当してもらった先生は、年少さん年長さんのとき、いい先生にあたったようです。
-
保育・教育内容お勉強系でも運動系でもなく、ゆる~く過ごしてるようです。英語の時間もありますが、英語の歌を耳で覚えて歌うだけで意味はまったくわかってません。ひらがなの練習などは年長さんになってからやってました。
-
施設・セキュリティ園庭はフェンスで囲われていたりしてますが、中の様子はよく見えます。国道四号線の近くではありますが、車通りの多い道路とは面していないので、わりと安全です。
-
アクセス・立地園バスはなく、徒歩や自転車での通園になります。四号線の近くですが専用の駐車場もありません。基本的に近隣在住のお子さんが通っているようです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はあまり多くないです。学期ごとに一回、くらいでしょうか?PTA役員は、園から直接打診され、基本的に三年間固定です。
-
イベント春秋の遠足(春は親子で)、運動会、クリスマス会、PTA主催の縁日、シーズンごとのお誕生日会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近所だったのと、少人数で先生の目が行き届きそうだと感じて。
-
試験内容園長先生と面接(親同席)があり、その後別室で子どもたちだけで一定時間遊ばせる(親は部屋に入らない)。
-
試験対策特になし。挨拶と返事をしっかりさせることくらい?
投稿者ID:76408
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
園庭は狭いが子どもの数もそう多くないのでこんなものかも?お勉強系でも運動系でもなく、イベントもユルイので、保護者は楽できるしw子どもものびのびやれるのでは。但し小学校に入ってからは色々洗礼を受けますw
【方針・理念】
もう忘れました。まあ子どもたちをのびのび遊ばせるとかそんなところかと。無理にやら...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 中条幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細