みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> のぞみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
昔は良かった。
2018年06月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 5| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園庭やホールが狭いです。父の日参観、お遊戯会は見辛くて大変です。
漢字やそろばん、茶道、書道、水泳、英語など色々な事に触れさせてもらえますがそれだけです。興味の持ったものを課外で学ぶ感じですかね。保育時間でやってる事だけではほとんど身に付きません。
年長の水泳はスイミングスクールまで行って習うのですが、浸かってるくらいの内容で保育料とは別払いで値段は高いです。
幼稚園の水泳だけで泳げるようにはなりません。
マーチングはディズニーは難しいと最初から言われるのでなんだかなぁと思います。
給食は美味しいです。完全給食なのでお弁当を持たせるのは遠足だけです。しかも梨を食べたり持って帰ってくるのでおにぎり程度で大丈夫。
親子遠足、運動会の時は保護者と一緒に持参したお弁当を食べます。
忙しいお母さんには本当に助かります。 -
方針・理念しっかりはしていますが、実行されてるかは別です。表向きだけはとてもいいと思います。
-
先生先生方はいつも笑顔で子供を見てくれます。卒園してからも気にかけてくれたり、まだ入園前の子供の名前もしっかり覚えててくれます。良いこと、悪いことの区別もしっかり教えてくれます。気になる事を話すとそれまで以上に気にかけて報告してくれます。また、怪我をしたときなどはすぐに連絡をくれ事情も説明してくれます。
若い方が多いです。可愛い先生が多い。 -
保育・教育内容年々お勉強系のレベルが下がっていますが保育料は上がっていくばかり。
お誕生日会で子供達に渡していたお菓子が無くなり、気付くとカレンダーも無くなっていました。
新しい事を始めるのが好きみたいですが、全園児対象の事ではなく、課外にばかり力を入れているようです。
お勉強系なので運動量は他の幼稚園と比べるとかなり少ないです。特に年長は茶道や書道、マーチングが始まるので運動量が減ります。ストレスの溜まる子も居るようです。うちもそうでした。 -
施設・セキュリティ園庭、ホールが狭い。
セキュリティはしっかりしています。
色々と怖い時代なのでセキュリティ面では安心できます! -
アクセス・立地駅からは少し離れていますが、通園バスがあり4コース走っています。
バス停も入園児、在園児にある程度合わせてくれます。
幼稚園について-
父母会の内容最初の個人面談で担任の先生から役員のご指名があります。断る事も出来ます。
座談会では自己紹介や子供の話を少しずつ保護者が話します。あとは担任の先生から夏休みの過ごし方などその時に合う話をしてもらいます。
役員さん以外の保護者はお手伝いなどありません。 -
イベント思い出す限りだと
保育参観、親子遠足、父の日参観(ミニ運動会)、夏祭り、梨狩り遠足、運動会、お餅つき、クリスマス会、カルタ大会、お遊戯会、お別れ観劇会
とたくさんのイベントがあります。子供達はどれも楽しんでいました。
他にも園でコンサートや人形劇などがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由評判がよく、制服が可愛く近かったから。
投稿者ID:4359175人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
知育面では、とても良い経験ができる幼稚園です。
小学校へ行っても困らないと思います。
一斉行動中心なので、子どもに合う合わないはあると思いますが、先生方の一生懸命さが凄く伝わります。
【方針・理念】
立腰、正座、漢字絵本、珠算、目覚まし遊び、英語、マーチング…。
完璧に出来る必要はないけれど、負担...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> のぞみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細