みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 美松学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2011年入学
こち亀・秋元先生、武井壮の出身校
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価お寺がやっている幼稚園です。歴史があるので、三世代美松という方もいます。落ち着いた雰囲気で、礼儀作法を大切にしています。体操、英語、年長さんは書道やお作法(お茶)なども学べます。ドラえもんバス、ピカチュウバスで楽しく通園できます。
-
方針・理念仏教系なので、合掌をして感謝の気持ちを朝、昼、帰りに唱えています。落ち着いた雰囲気の中、子どもたちはのびのびと遊び、生活に必要なことを身につけていけます。
-
先生園長先生は素敵な女性で、いつもきちんとしていらっしゃいます。ベテランの先生も多く、安心できます。
-
保育・教育内容体操、英語、お作法、書道などの授業がありますが、詰め込みではなく、のびのびと楽しんで学べます。延長保育、休暇中の保育もあり、働くお母さんも多かったです。
-
施設・セキュリティ重い門があり、一応かんぬきがかかっていますが、外から開けられます。勝手に入るとかなり目立つので、あえて施錠していないのかも。
-
アクセス・立地亀有駅から近いですが、落ち着いた住宅街の中にあります。周りの方からよく帰りにおしゃべりがうるさいと苦情がくるようです。
幼稚園について-
父母会の内容年3回の保護者会のあと、ママのランチ会があります。強制ではありません。幹事2名が店を決め、出欠の確認(メール)、会計をします。
-
イベント日曜参観、親子遠足、運動会、芋掘り、ひな祭り発表会などがあります。仏教系らしく花祭りや御霊まつり(盆踊り的なもの)もありますが、クリスマス会もやります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由ベテランの先生が多く、落ち着いた雰囲気が気に入りました。適度に厳しいところもいいです。
投稿者ID:2933951人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
昔ながらの感じで、今どきには、不便に感じました 長く勤めている先生が多く、若い先生がいないのもそうゆうふうになってしまう要因なのかなぁと思います あまり先生に意見出来ない感じ
【方針・理念】
お寺が経営している幼稚園なので、営利目的ではないところがよいと思います 作法や書道など学べて、いい経験...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 美松学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細