みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  東京都の幼稚園   >>  大泉学園幼稚園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大泉学園幼稚園
(おおいずみがくえんようちえん)

東京都 練馬区 大泉学園駅 / 私立 / 幼稚園

口コミ:★★★★☆

4.35

(16)

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学

    子どもの可能性がぐんぐん育つ環境

    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      遊びを通して学ばせてもらっています。子どものなぜ?どうして?という気持ちに寄り添い一緒に追求してくださるので、我が子は何でも深掘りするタイプになりました。与える学びではなく、自ら発見し学ぶ環境を整えてくださる幼稚園です。とても根気が必要な教育理念だと思いますが、若い先生からベテランの先生まで、どなたも芯がしっかりしてなおかつ穏やかで尊敬しています。何より我が子が毎日楽しみに通っている姿が全てを物語っていると思います。
    • 方針・理念
      子ども一人一人の個性や気質を見極め、言葉のかけ方や接し方、必要なサポートを想定してくださっており、大変きめ細かな保育だと感じます。一律で指導しない理由として自ら考えて行動できる子の育成と、個々の好きなことや得意なことを思いっきり伸ばす教育方針があるからかと思います。子ども同士のトラブルに先生が立ち会っている様子を見かけたことがありますが、まだ互いに言語化出来ない子どもたちの気持ちを丁寧に汲み取り上手く代弁なさっていて、コミュニケーションの取り方に親も勉強させられます。家庭と密に連携を取ってくださって、送迎時、手紙、電話等で子どもの様子をよく気にかけていただいてると感じます。子どもの育ちを家庭と同じ目線に立って考えてくださる、とても愛情溢れる幼稚園です。
    • 先生
      スモールステップを心がけていらっしゃる為か、子どもは苦手なことにも無理なく挑戦出来ています。当初出来なかったことも段階を踏んでチャレンジさせてくれて、いつの間にか習得しています。絶対に周りの子と比べず、置いてけぼりにせず、根気よく付き合ってくださいます。先生の「頑張ったね!」と言う笑顔が子どもには励みになるようです。また、担任以外の先生や園長先生も、在園中の我が子の様子をおしえてくださることがあります。他クラス他学年の子までしっかり覚えて関わってくださるため、どの先生にご相談しても安心感があります。
    • 保育・教育内容
      他学年他クラスの子どもや先生とも自由に遊べる環境なので、その日毎にいろんな友達とたくさんの遊びを経験するからか、在園児は総じて優しく物おじしない子が多いように思います。年中になると造形や体操の時間があります。専属の先生も素晴らしい方々で、子どもの作品や身体能力を受け止め肯定してくださいます。お弁当の幼稚園ですが、園で収穫した野菜や果物を調理して皆で食べたり、食育にも力を入れているようです。
    • 施設・セキュリティ
      施設内、園庭の遊具は、新しくはありませんがいつも清潔に保たれています。遊具に関しては十分な数があります。保護者は来園時に暗証番号を入力します。避難訓練(災害不審者侵入)を頻繁に行っていて、防災防犯意識は高いと思います。保護者の園児引き取り訓練も年に一度実施しています。
    • アクセス・立地
      最寄の大泉学園駅からは遠いので、近隣から通われているご家庭が多いかなと感じます。園バス有り。周辺は閑静な住宅地です。雨天時に自家用車で送迎する人は、園専用の駐車場を譲り合いながら利用している様子です。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      コロナ禍以降、やれる人がやれる事をやれるだけというお互いさまで成り立っているみたいです。役員会議は月1回程度。
    • イベント
      コロナ禍に入園したので、以前のような多くの行事は出来ていませんが、季節にちなんだ催しを保育中に取り入れてくださっています。夏まつり(2021年は規模縮小で開催)、運動会、芋掘り、遠足、子ども会、親子レクレーションがあります。土曜日に登園して遊ぶ日も有り。
    • 保育時間
      長期休みも預かり対応しています。預かる理由が仕事に限らず、リフレッシュの為でも活用出来るのが助かります。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      就学予定の小学校に一番近く、先々まで仲良く出来るお友達が増えるかと思い選びました。
    • 試験内容
      園長との簡単な面接、母子分離での行動観察がありますが、合否には関係ないみたいです。どちらかというと、先生方がその子のタイプを把握して入園後の保育に活かす為でしょうか。面接では園長と子どものやり取りが少し。あとは、保護者との面談です。
    投稿者ID:776560
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
子どもの生涯を通して見た時に、大泉学園幼稚園で過ごした時間は貴重な時間になると思っています。なぜなら、子どもが自由に遊び、お友達と思いっきり遊ぶことができるのは、幼稚園の3年間にしかできないことだからです。

【方針・理念】
幼稚園では自由保育を重視しています。毎日子ども自身がやりたいことを見つけて...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★★★☆☆3.0
【総合評価】
理念が非常にしっかりしているので、その分期待していただけにがっかり…ということが多かったため。先生方と保護者の連携がうまくとれていないようにも感じた。
年少から年長まで、クラスによって登園時間、後園時間が違います。例えば年長ですと、現在は2クラスですが片方が早クラス、片方が遅クラスと言って50分のズ...
続きを読む

近隣の幼稚園の口コミ

大泉双葉幼稚園
(東京都・私立)

いいカリキュラム
★★★★☆4
保護者|2015年

大泉小鳩幼稚園
(東京都・私立)

良くも悪くも自由です。
★★☆☆☆2
保護者|2017年

北大泉幼稚園
(東京都・公立)

大泉幼稚園
(東京都・私立)

大泉学園幼稚園のコンテンツ一覧

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  東京都の幼稚園   >>  大泉学園幼稚園   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

東京都 幼稚園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの幼稚園

大泉双葉幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 4.46 (4件)
私立 / 練馬区 大泉学園駅
大泉文華幼稚園
近隣の学校です
★★★★★ 5.00 (1件)
私立 / 練馬区 大泉学園駅
大泉小鳩幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.71 (33件)
私立 / 練馬区 大泉学園駅