みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 大泉学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
どの先生も優しくのびのび通える園子供第一
2021年05月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]-
総合評価とにかくこどもを第一に考えてくれ、一人一人に合ったペースでゆっくりとのびのび通える幼稚園です。先生方がとても優しくて信頼できます。 こんなにお支払いするものがなくていいのかというぐらいお金の負担も少ないです。
-
方針・理念自ら考えて行動できるこどもの育成を教育方針としています。 子どものペースに合わせてゆっくり時間をかけて全職員が見てくださります。
-
先生どの先生も優しく、関わることの少ない他学年の先生も、入園してすぐに名前を覚えてくれたり、明るく挨拶をしてくれます。 先生同士の連携も素晴らしいです。
-
保育・教育内容カリキュラムが豊富な方ではないので、教材を使ってお金をかけるというよりも、工作で使うものは家から空箱などの廃材を持って行ったり、お金の負担がとにかく少ないです。
-
施設・セキュリティ遊具が豊富なので、子どもたちがのびのび遊べているようで、入園前に遊びに行った時も園庭遊びがとても楽しんでいるようでした。 昔からの幼稚園なので、園内はとても綺麗という方ではないですが、色々な想定で避難訓練をとても頻繁に行なっているので、安心できます。
-
アクセス・立地閑静な住宅街にあるので、車通りもそこまで多くなく、駐車場も少数ですが付いているので、必要な時にはお借りすることが出来ます。雨の日の送り迎えには利用している方も多く、とてもありがたいです。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はコロナ禍ということもあり、年度初めに1度だけで、担任先生からのお話や親の自己紹介を行います。 役員はクラスで2名決め、役員さんは月に1度かそれより少ないペースで集まっているようです。
-
イベント行事は親子遠足、保育参観、音楽参観、移動動物園、夏祭り、プール、お芋掘り、園でのお芋焼き、七夕、遠足、など豊富です。七夕やこどもの日などのイベントには、ときどきの食べ物を食したりして、伝統行事を学ぶきっかけになり、ありがたいです。
-
保育時間登園時間:8:45~9:00 / 9:35~9:50 降園時間:月・火・木・金 14:00 / 14:50、水 11:30 / 12:20 □朝の預かり保育□ 平日(月~金)の午前8時15分~登園時間まで。 □保育後の預かり保育□ 水曜日以外の平日(月、火、木、金)は午後6時まで。 水曜日は午後4時30分まで。 ※年少組は体力や園生活の慣れを考慮して、預かり保育の利用開始時期は6月頃(予定)からです。 □長期休みの預かり保育□ 夏休み(16日間):午前9時~午後4時まで、冬休み(4日間)、春休み(7日間):午前9時~午後5時まで。 ※年少組は体力を考慮して、冬休みと春休み期間中のみ利用できます。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由プレにて先生がとても優しく、早生まれで人見知りの我が子にも心を開かせるのがお上手で信頼できたのが決め手でした。通っている保護者の方にもたくさんお話を聞いて、口を揃えてみんなが、先生が優しく、子供ものびのびできる園だということを言っていました。実際に通っていても、そのままの印象で、とても良い幼稚園です。
投稿者ID:7542961人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
子どもの生涯を通して見た時に、大泉学園幼稚園で過ごした時間は貴重な時間になると思っています。なぜなら、子どもが自由に遊び、お友達と思いっきり遊ぶことができるのは、幼稚園の3年間にしかできないことだからです。
【方針・理念】
幼稚園では自由保育を重視しています。毎日子ども自身がやりたいことを見つけて...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
理念が非常にしっかりしているので、その分期待していただけにがっかり…ということが多かったため。先生方と保護者の連携がうまくとれていないようにも感じた。
年少から年長まで、クラスによって登園時間、後園時間が違います。例えば年長ですと、現在は2クラスですが片方が早クラス、片方が遅クラスと言って50分のズ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 大泉学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細