みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 大東文化大学附属青桐幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
過ごしやすさは担任による
2020年09月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 1| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にみたら、まあまあだと思う。ただ、担任によるので何とも言えない。いい先生は辞めてしまいました。残念。
-
方針・理念大学附属だからかカリキュラムなどはしっかりしており、良いと思います。園長先生も優しくて良い方です。
-
先生お局の先生で、えこひいきや気分の上がり下がりのある人がいるので保護者や子どもにより感じ方が異なると思う。補助の先生がいるが、クラスの人数が多いので見きれていないと感じている。
-
保育・教育内容体操や書道、英語、工作や絵画、プール等は物足りなさを感じるのもも、普段は一斉保育でしっかりなされているように思う。
-
施設・セキュリティ人数あたりにしたら狭く、トイレも少ないものの綺麗な施設でありセキュリティもまあしっかりしていると思う。
-
アクセス・立地大きい公園があるので環境は良いが、駅から20分くらい歩きます。子連れだと疲れます。
幼稚園について-
父母会の内容特に負担の大きいものはなく本当に働いている親には助かる。年に二度くらいしかなく良い。
-
イベント運動会やバザーくらい。人数が多いので、一度やれば大丈夫。少しお手伝いをするくらいで本当に負担が少なくて助かっている。
-
保育時間延長保育はすぐ申し込めるので助かる。値段も安いと思う。ただ、一教室に寿司詰めのような感じで預けているのか怖い。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由大学附属でしっかりしてそうだから。近くの厳しめや汚く古い園に行かせたくなかったから。でも、担任が良くなかったので後悔している。
-
試験内容延長先生とお局の二人が名前、好きな遊びくらいを聞くだけで、人数以内に入れれば全入。
-
試験対策試験らしい試験は、ありません。お名前が言えれば。ただ、待ちます。順番まちの練習が必要かな。
投稿者ID:6648092人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
周りの幼稚園と比べて、先生の指導能力が高い幼稚園です。ほとんどの先生方は教職免許を持っています。一人一人個人の性格を踏まえ個性を尊重しながら、協調性・社会性を伸ばしつつ子供達が仲良く平等に生活できるよう指導してくれます。
小学校に上がっても、よく先生のお話しを聞ける子・しっかりマナーを守れる子として...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
総合的にみたら、まあまあだと思う。ただ、担任によるので何とも言えない。いい先生は辞めてしまいました。残念。
【方針・理念】
大学附属だからかカリキュラムなどはしっかりしており、良いと思います。園長先生も優しくて良い方です。
【先生】
お局の先生で、えこひいきや気分の上がり下がりのある人がいるので...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 大東文化大学附属青桐幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細