みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 板橋富士見幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
泥んこ幼稚園です。
2014年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 2]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価工作、外遊び、何でもやらせてくれます。何でも経験させたいという園長の方針です。園自体が狭いのと、ベテランの先生が少ないことがあったので、最高評価は付けませんでした。
-
方針・理念とにかく何でも経験させる。花を摘む、うさぎの世話をする、ザリガニを釣る、木に登らせる等、何でもやります。工作も親が持ち寄った空き箱で工作します。
-
先生とにかく優しい。若くて可愛い。ベテランが少ない。プレの教室で、子供だけでなく、親一人一人に話しかけてくれ、温かい気持ちになりました。この幼稚園に決めた一番の理由です。
-
保育・教育内容週に一度、外国人の先生の英語の授業があります。体操も週に一度、専門の先生が来て指導を行います。夏休みに夏季保育の日がありますが、基本的にお預かりがありません。
-
施設・セキュリティ保育時間中は門が締まってます。インターネットで、保護者のみ園庭の様子が見れます。
-
アクセス・立地住宅街にあり、近所からの騒音の苦情が来ます。(仕方ないと思うのですが)門の前の道路はトラックも通るし、狭い道で、とても危ないです。
幼稚園について-
父母会の内容特に無いように思います。
-
イベント運動会、遠足、お餅つき、お泊り保育
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由温かい雰囲気。子供はうさぎに惹かれた。
-
試験内容子供の能力テスト及び面接
-
試験対策面接の練習をしました。
投稿者ID:504101人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
どの学年も親子で楽しめる園でした。
子供たちがとても楽しそうで、ここまで伸び伸びとさせてくれる環境は珍しく、ありがたかったです。
また、いろんな国からきた保護者の子供さんもちらほらいて、国際的でした。
ただ、男女混合名簿ではありませんでした。
【方針・理念】
個性を尊重する教育理念にとても満足し...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
いろいろなことを体験させてくれ幼稚園の方針としてはとても良いのですが、担任の先生によって差がありすぎなところがあります。
運が良ければとても良いですが、同学年でクラスによって差が出すぎてるのがひっかかります。
【方針・理念】
自然がいっぱいでなんでも体験させてくれます。
豊かな経験を通してその子ら...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 板橋富士見幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細