みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 明日香幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
机の上では学べないことを学べる園
2020年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供が大きく成長できる園です。先生方が愛情をもって接してくれるので、自己肯定感を持ちながら成長できると思います。自由な発想の遊びの中から自分で何かを生み出す力も身に付きます。
-
方針・理念こどもの自律に力を入れており、行事などの決め事も子友達が主体で行われるところが良かったです。クラス替えがないところも団結力が生まれて良かったです。
-
先生先生は色々な方がいらっしゃいましたが、皆明るく子供と真剣に向き合ってくれる印象が強いです。
-
保育・教育内容お勉強の時間はほぼなく自由遊びがメインです。学年をこえた交流がさかんで、年上の子に優しくしてもらった分、次は年下の子の面倒を見るなどが自然とできるようになります。
-
施設・セキュリティ門はきちんと施錠されているしセキュリティシステムが導入されていて、幼稚園のとなりは交番なので防犯レベルは高いと思います。
-
アクセス・立地近くに遠足に使う大きな公園もあり、周りも静かなので環境は悪くないと思います。わかりやすい場所にありますが、板橋区からは少し遠いです。
幼稚園について-
父母会の内容1学期に1回くらいだったように思います。
-
イベント運動会、音楽会、お遊戯会がありました。詳しくはわかりませんが今はお遊戯会がなくなり、子供主体の発表会になったと聞きました。
-
保育時間利用していなかったので詳細は不明ですが、フルタイム勤務でも預けられるような時間設定でした。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由幼稚園バスが決め手でした。帰りのバスなのに子供も先生も運転手さんも全員が笑顔に溢れていて、この雰囲気の中なら楽しく通えそうだと思ったからです。
-
試験内容入園試験として子供だけを集めて遊びの様子を先生が見るものと、簡単な面接がありました。
-
試験対策名前や好きな食べ物、好きな遊びなど、受け答えができるように練習しました。
進路に関して-
進学先区内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由とくに私立受験を目指すような幼稚園でもないので、幼稚園に入れる時から小学校受験は目指していなかったので
感染症対策としてやっていること子供が通っていた時はコロナウイルスは無かったので分かりません投稿者ID:694817
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
広い園庭を伸び伸びと使って自主性をもって教育して頂いていますまた園外活動も親子遠足やお散歩など積極的に取り入れてあり子供達も伸び伸びとしていると思います。
【方針・理念】
具体的な教育方針はわかりませんが子供達の自主性を重視していただき子供達が自ら考え行動することが出来るようになるのではないかと思...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
先生方はいい方がおおいし、特には不満はないが、他の幼稚園を知らないので… 行事が少なくなってきているので、さみしい部分もある
【方針・理念】
子供目線で接してくれる。 その子、その子で尊重してくれる。自由なマイペースな環境
【先生】
穏やかで優しい先生が多いような感じがある。 ベテラン先生が少な...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 明日香幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細