みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 木内鳩の家幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
泥んこで遊べる自由な幼稚園
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価自由に泥だらけになり、子ども主体の遊びができる円です。
先入観などを押し付けることなく、自由な発想で子ども自身が考えながら遊ぶことができます。
先生は園児の身になって一生懸命関わってくれる方ばかりです。叱るときはきちんと理由を伝えながら叱ってくれます。
親が園の行事に参加することも多く、親子共々楽しめる幼稚園です。 -
方針・理念自由に子どもたち主体で遊べるということを重んじていると思います。
また生き物との関わりなどにも力を入れており、自然と関わる機会が多いです。 -
先生先生は明るく優しく、素敵な先生が多いです。また悪いことはきちんと叱るということもされています。その報告も保護者にもしていただいています。
特にやはり園長先生が素晴らしいです。ベテランであることはもちろんのこと、園児や親子のことを考えておられ、とても優しい方です。 -
保育・教育内容自由に遊ぶことが多いです。椅子に座って黒板に向かい、勉強したりということはほとんどありません。園児自身が遊びを考え、主体的に遊びます。
延長保育が充実しており、8時から18時まで預かってくれます(もちろん延長料金は必要です。夏休みも預かり保育があります。
幼稚園について-
父母会の内容1-2月に一度開催されるという感じです。
園での子どもの様子、行事のお知らせや注意事項、自己紹介や感想などを話します。 -
イベントイベントは
遠足、七夕祭り、夏のお祭り、運動会、クリスマス会、など。
年長になると、田植え、稲刈りのイベント、お泊まり保育、親子のお別れ会などがあります。
また毎月のお誕生会には、親も参加し、給食を一緒に食べ、出し物をみたり、遊んだりして、とても充実した誕生日会です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いこと。給食が美味しくて、週5回あること。園の雰囲気が良いこと、です。
-
試験内容応募者が募集数を上回る場合には、抽選で決まります。完全なるくじです。
その後入園が決まったら、先生との面談があります。 -
試験対策入園試験はありません。先ほども入力した通り、くじで決まります。よって試験対策、塾は行っておりませんでした。
投稿者ID:461374
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自由保育と一斉保育のバランスがよい園です。給食も園手作りでおいしいと評判です。園外保育も多く、楽しいようです。
【方針・理念】
自由保育に力を入れており、教育熱心は先生や保護者がおおいです。先生方も若い方から年配の方までいてよいです。
【先生】
年配の先生から若い先生までいらっしゃり、バランスが...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 木内鳩の家幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細