みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> いなり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
個性と思いやりを育てるあたたかい園
2018年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価園長を中心に子どもへの愛情、教育への思いがすごく伝わる園です。長く地域に愛されてきた園なので、親子でいなり幼稚園という方も結構いるほど信頼している方も。英語、絵画は外部から先生を呼び、SI遊びという知育遊びには毎月職員研修をしっかり行いながら取り組んでいます。難しい課題にはついていけないなこも、もちろんいますが、遊びの中で成長するという理念から、無理強い、叱るようなことはほぼなく温かい園です。通園バスがないのも、設定保育で、きちんと同じ時間から一斉に指導を始めたいという理念からですので、登園は大変でも仕方ないと思います。逆に通園バスにこだわる方には、坂道もありますしおすすめできません。
-
方針・理念母体が神社ですし、教育理念にはなんら心配がないほどしっかりしています。きちんと挨拶をする、命を大切に、感謝の気持ち、好き嫌いなく食べものを大切に頂くなど、当たり前のことを大切にゆっくり教えてくれています。英語の授業はありますが、遊びの英語ですから、英語を好きにという目的であり話せるように…という期待はされないでください。
-
先生優しいです。本当にみんなみんな素晴らしい先生方です。もちろん若い先生が大半ですが、中にはベテランの先生もいますから、親の良き相談相手にもなってくれます。
-
保育・教育内容一斉授業もあり、絵画、体育、英語は外部から先生を呼びしっかり指導があります。でもそれだけでなく、泥遊びもしっかり!洗濯は大変ですが、泥遊びが大好きな子は毎日のように泥だらけで帰ってくるようです。綺麗な服で帰ってきて欲しい方には不向きです。伸び伸びとした環境で育って欲しい方向きです。英語も話せるようにという結果を求めず、楽しむことが目的です。
幼稚園について-
父母会の内容年二回ありますが、特に保護者に仕事が多くはないです。お遊戯会の衣装作りが大変な年もありますが、これは運次第です。
-
イベントお遊戯会、作品展、運動会、親子遠足、神社のお祭りがありその時は園はお休みになります。
-
保育時間9時-14時
水曜のみ13時まで
延長保育あり17時半?詳しくは問い合わせください
入園に関して-
試験内容試験はなし
-
試験対策なし
投稿者ID:4627232人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自由保育と一斉保育のバランスが良い園だと思います。
周辺の園に比べると園庭も広く、裸足で駆け回って泥んこになって遊べます。
一方カリキュラムもしっかりとしており、考える力を育むSI遊びの実施、また運動会、作品展、お遊戯会のイベントに向けての取り組み等、先生方と一緒に子どもたちも一生懸命取り組んでいる...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
いい幼稚園だと思います
保育料は毎月38000円
延長保育料は8時から6時まで預けたら26000円
ですので、働きながら預ける場合、毎月64000円かかります
北区の保育園の場合、年中年長の最高金額が23000円程なので、比較すると高いです。
近隣のいくつかの園と比べても高いなと思います。
今回の無...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> いなり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細