みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> いなり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
最高な園
2018年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価延長が子供をとても大事にしている。
教育熱心。
親や先生は子供のためにはなんでも努力して
育てる方針。
親は作ったりすることが多くて大変ですが、
先生方も、よく手作りで、色々なものを作ってもらいました。この時期にしかない喜びだと思います。
先生は本当にいい先生ばかり。
教育熱心な体育会系の人ばかり。 -
方針・理念ハイレベルなものを園長も先生も求めている。
子供も頑張ってついていこうとするこばかり。 -
先生間違いないです
先生はまじめな先生です。
明るい先生しかいない感じです。
外部の専門先生も楽しい感じです。 -
保育・教育内容はっきりしているので、不安がない。
教育に力を入れて入りので、親もただ通わせればいいわけではないので、大変なところもありますが、
自由保育が気に入っているならあまり向いてないかもしれません。 -
施設・セキュリティ普通に安全です。
ゲートはカギがあります。
神社併設なので、あまり、へんな人も寄り付かない。 -
アクセス・立地通園はバスがないので大変です
周辺環境は王子駅から徒歩五分だから、楽です。
幼稚園について-
父母会の内容年二回の保護者会。
父母会独自の動きはない。
年長は、卒園がらみがあるので、大変。 -
イベント三大イベント
運動会、作品展、遊戯会。
どれをとっても見劣りしません。
とくに、ねんちょうになると、小学生くらいのレベルのものまで感じます。
年長は、二泊三日の親なしキャンプ。
これは、本当に帰って来てからの子供の成長にびっくりします。親と離れて3日間、いがいにも泣いている子はいません。そして何より友だちとの絆、先生との信頼関係、幼稚園に対する思い入れが深くなります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由園長が教育熱心だから。
設定保育だから。
延長保育もあり。
少人数制だから。
2歳児クラスがあるから。
投稿者ID:4217572人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
自由保育と一斉保育のバランスが良い園だと思います。
周辺の園に比べると園庭も広く、裸足で駆け回って泥んこになって遊べます。
一方カリキュラムもしっかりとしており、考える力を育むSI遊びの実施、また運動会、作品展、お遊戯会のイベントに向けての取り組み等、先生方と一緒に子どもたちも一生懸命取り組んでいる...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
いい幼稚園だと思います
保育料は毎月38000円
延長保育料は8時から6時まで預けたら26000円
ですので、働きながら預ける場合、毎月64000円かかります
北区の保育園の場合、年中年長の最高金額が23000円程なので、比較すると高いです。
近隣のいくつかの園と比べても高いなと思います。
今回の無...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> いなり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細