みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 豊南幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2015年入学
厳しさの中にたくさんの愛情があります。
2020年04月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価こちらの幼稚園は、保育園や子ども園が主流となった時代に対しては、厳しい上に保護者の負担が多いと思います。しかし、小学校になるとあっという間に手が離れ、子ども達はどんどん成長していきます。親子で参加する行事も少なくなってしまいます。フルタイムで仕事をしても問題はないです。幼少期に厳しく躾られ、小学校のスタートが全く心配なかったからこそ、勉強や運動に集中できるのだと思います。親である私自身も先生方に助けられ、わが子中心ではなく、他の子と関わる事を学ばせていただきました。
-
方針・理念少人数制で一人一人見てくださる幼稚園でした。その分、しつけ・運動・日常生活のご指導は厳しかったです。年少の時点でついていけるかとても不安でしたが、卒園する頃には立派に成長しました。親が関わる行事は多いと思いますが、今となっては良い思い出です。各小学校で「入学の時点でしっかりお話が聞くことができ、しっかりしている。」とビックリされるようです。おかげ様で高学年、中学年になっても変わらず色々な事に頑張っています。ただ、お子さんによっては向き不向きがありますので、必ず数回はご見学された方が良いと思います。
-
先生職員の先生は少ないですが、皆ベテランです。毎朝の挨拶や、活動の中で少しの体調の変化や、お友達関係等気付いてくださり頼りになります。叱る時も子どもに理解しやすい言葉で対応してくださいました。
-
保育・教育内容季節に合わせた行事、運動、遊びをふんだんに取り入れています。また、作品を自分の力で最後まで作る、折り紙が難しいお友達には皆で教え合い、皆で喜びあう等の環境が良いと思います。
-
施設・セキュリティ門は、相性番号の入力をしないと入れない。園舎もインターホンを押し、名前を名乗らないと入れない。保護者の名札着用を徹底していた。
-
アクセス・立地最寄り駅から離れた住宅街の中にあり、のびのびと活動ができました。自転車通園の方が多く、駐輪場も広いです。高校の敷地内にあるため、親同士の話し声が授業の妨げになります。その為、駐輪場で遊んだり、集まったりは禁止されていました。一部の方を除き、無駄話せずスムーズな送迎ができたと思います。
幼稚園について-
父母会の内容在園時の情報です。年度始めに総務、各行事の実行委員を決めます。祭りやバザー等の手伝いはその都度募集。毎年、流れは変わらないので引き継ぎファイルがありました。今は集まらず、ライン等で話し合っているのではないでしょうか。
-
イベント夏祭り、運動会、子ども会(学芸会)、バザー、特別イベント、親子遠足、園外保育など盛りだくさんです。子ども会のお楽しみで、年長母による演目があります。かなり本気で練習します。
-
保育時間平日5時まで。木曜日は体操クラブに入っている園児は預り中に着替えてクラブに参加します。値段は年度毎に変わるので園に確認してください。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由近隣の幼稚園や、保育園を検討していました。見学日を設ける園は、イベント的な事もあり、良い部分しか見せていただけませんでした。また、すでに2才児保育やきょうだい枠を優先しており、見学した時点で激戦だったり、願書をいただく為に夜中から並ばなければ入る事ができないと噂がありました。実際、夜中に並んでいた方がいました。この幼稚園に入園を決めた理由は、いつでも見学可能、隠さず良い面、悪い面を実際見せていただけた事です。各学年1クラス、20名前後、縦割り交流も盛んで伸び伸びしていた事が良かったです。
-
試験内容願書提出と面接のみ。願書は必ず事前に見学し、園長先生の許可がないと手に入れる事はできなかった記憶があります。きょうだい枠もあります。
-
試験対策体調に気をつけました。自分の名前を言えたり、お返事ができるようにしました。
進路に関して-
進学先区内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立にする理由がなかったので。幼稚園が同じだった子は1人もいませんでしたが、特に問題なく馴染んでいました。当時はリーマンショックの後で保育園も幼稚園も激戦だったため、出身園は皆バラバラでした。幼稚園時代のお友達と、小学校のお友達が偶然習い事が共通だったりして、そこから付き合いの幅が広がるようです。
投稿者ID:6548131人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
厳しいというご意見もありますが、
しっかり話を聞くときは聞く。
遊ぶ時は、汚れても良い服装に着替えて思い切り遊ぶ。
という、めりはりのある活動をしてくださっているので親としては
とても感謝しています。
【方針・理念】
1年幼稚園に通い、しっかり挨拶をし自分のことは
なんでもやってみる!という姿勢が...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
しつけには厳しい幼稚園です。
集団生活の教育は厳しいですが年少から
静かに椅子に座り先生の話を聞く事が出来るようになります。
先生の人数が少ないので全園児に手が回らない事。
しつけはしっかりやってくれてますが、子供には
少々厳しいと思う事も多々あります。
園での行事は沢山ありますが保護者も協力し
イ...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 豊南幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細