みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> こざくら幼稚園 >> 口コミ
こざくら幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価とにかくしっかり躾をしてくれるし、どの子も優しくて、先生方も叱るときはしっかり叱ってくれるけど、ものすごく優しく接してくれる。園長先生が自ら保育に関わっている。のびのび自由に遊ばせるときはのびのび遊ばせてくれる。
-
方針・理念しっかり躾、のびのび保育という通り、卒園までの3年間でどの子もしっかり躾られる。強制的にという感じではなくて、褒められて褒められて躾られている感じ。
-
先生子供の話をしっかり聞いてくれるし、保護者ともしっかりお話をしてくれる。挨拶はもちろん、笑顔が素敵で、優しくてしっかりした先生ばかり。
-
保育・教育内容踊りや歌はもちろん、年長ではひらがな、数字を書けて読めるようにしてくれる。工作もたくさんするし、絵もたくさん書く。
-
施設・セキュリティ朝と帰りの決まった時間以外はしっかりと施錠されている。施錠されている時間は玄関のインターフォンを押して顔を見てから開けてくれるので、安心できる。
-
アクセス・立地大きなマンションや住宅街の中にあるので、とても通いやすいし、少し遠い人はバス通園もできる。ほとんどの人が自転車で送り迎えをしている。
幼稚園について-
父母会の内容春と秋に親子遠足がある。学期末と、行事前には保護者会があるが、先生の話を聞いているだけで終わる。
-
イベント遠足、運動会、作品展、お遊戯会といったごくふつうの行事。年長ではお泊まり保育で一泊二日山中湖へ行く。
-
保育時間延長保育は無料で、16時半ごろまで利用できる。朝も8時ごろから預かりがあり、土曜日も自由登園ができる。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生や園長先生の雰囲気が一番。あとは、在園児が良い子だったこと。家からの近さや通いやすさも良かった。
-
試験内容親との面接が主で、子供に対しての試験は無かったと思う。あとは、身体測定も同じ日にやった。
-
試験対策特に何の対策も必要ないが、保護者が園長先生のお話をしっかり聞く気持ちで行くと良い。
進路に関して-
進学先区立の小学校
投稿者ID:543236 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価のびのびさせてくれるし、しつけもしっかりしてくれます。音楽にも力を入れています。園長先生をはじめ、先生方も優しいけれどしっかり叱ってもくれます。
-
方針・理念しっかり躾ののびのび保育という理念の幼稚園です。その理念通り、ほかの幼稚園の子供よりもしっかりと躾けられているように思います。遠足なども盛んです。
-
先生園長先生がお母さん、ほかの先生方はお姉さんというような感じで、何をするのも園長先生が率先してやっています。みなニコニコしていますが、しっかり叱ってもくれます。
-
保育・教育内容絵を描いたりお歌を歌ったり、お遊戯、と言った普通のことももちろんしていますが、音楽の時間や国語の時間もあります。
幼稚園について-
父母会の内容学期末の保護者会は必ずあります。役員の方中心で行事などやってくれるので、ほかのお母さんは簡単な手伝いくらいです。
-
イベント春と秋の親子遠足、運動会、作品展、お遊戯会が基本の行事ですが、園バスで遠足に頻繁に行っています。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かったのと、プレ保育の時の先生方の印象がとてもよかったからです。
投稿者ID:471304 -
- 保護者 / 2016年入学
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価先生からの指導方針が明確なので安心できる。
本人も友達と遊べるので毎日楽しく通っています。
イベントも多いので日々成長が感じられる。 -
方針・理念自立学習に力を入れているので子供一人一人自分の力で物事を成し遂げる力が身につく感じがあるので良いことだと思います。
-
先生朝早い時間から来ていて朝の挨拶もいつも明るくこちらが元気をもらっています。全員の先生がそうではなさそうですが、うちはこの先生でよかったです。
-
保育・教育内容休みの時でもサポートしていただけると体制がありとても助かっています。クラスに応じて先生の裁量で特別授業を開くなど工夫をされています。
幼稚園について-
父母会の内容父母会にはあまり参加したくないです
-
イベント一般的なイベントの他に園独自のイベントもあるので楽しいですね。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由入園前に見た見学でとても雰囲気が良かったのでここに決めました。
-
試験内容親と園長先生との面談の他に子供のテストがあります。
-
試験対策家で面接の練習はしましたが特別どこかに入ってません
投稿者ID:460433 -
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]-
総合評価とても古くからあるので、建物は古いし、遊具も壊れていたりしています。子供たちは、そんな中でものびのびとしたいます。しつけもしっかりしてくれています。園長先生をはじめ、先生方もとても優しい先生ばかりです。
-
方針・理念しっかりしつけののびのび保育という理念を掲げているのですが、本当にその通りです。メリハリがあります。
-
先生よく働く先生ばかりで、子供たちにも優しいです。ただ、忙しすぎるのか、先生が足りないのか、もっとみていて欲しいと思うこともあります。
-
保育・教育内容はさみの練習、クレヨンで描いたり、粘土をやったり。どこの幼稚園もそうだと思います。
-
施設・セキュリティ登園降園時間以外は、門がしっかりしまっていて、しっかり施錠されています。
-
アクセス・立地通っている人は、自転車や徒歩が多いですが、少し遠い方はバス登園ができます。
幼稚園について-
父母会の内容行事の前、学期末には、保護者会があります。
-
イベント年長は、お泊まりがあります。運動会、学芸会、春と秋には親子遠足があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近いのが第一ですが、先生方の対応を見て、問題ないと思ったからです。
投稿者ID:309725 -
- 保護者 / 2015年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価園の教育方針や先生方の対応は申し分ありませんが、唯一施設の老朽化について改善の余地ありと感じたため。
-
方針・理念子どもをしっかり褒めて伸ばす教育方針で先生方も共通して園の方針に従っているように見受けられます。
-
先生学年、クラスに関わらず全員の園児、親御まで認識して、園全体でしっかり子ども達を支えてくれてる。
-
保育・教育内容挨拶や朝の歌などのルーティン、運動会や発表会の準備練習など十分におしえてくれます。
-
施設・セキュリティ事情があり建て替え時期を見極めているそうですが、建物や設備は古く、冷暖房設備など少し心配です。
-
アクセス・立地自宅からほど近く、駅からも徒歩5分圏内にあるため仕事前の預けや仕事帰りのお迎えなども便利です。
幼稚園について-
父母会の内容月に1回程度で、イベントの準備の役割分担決めなど打合せしています。
-
イベント参観、遠足、運動発表会、作品展、お遊戯会などがあります。
-
保育時間あまり利用がなかったのでよくわかりません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由少し遠くの別の園も検討していましたが、家からの近さとプレ保育で感じた先生方のしっかりとした対応が決め手で選びました。
-
試験内容簡単な面談程度で試験対策は不要です。
-
試験対策簡単な面談程度で試験対策は不要です。
進路に関して-
進学先学区内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由仲の良い友達が多くいるため
投稿者ID:753992 -
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年11月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価卒園するまでには、ひらがながきちんと書けている。
礼儀や子供たちのまとまりがとてもある。
園自体が小さいので、のびのびとは遊べません。
学校に入学すると、他の幼稚園や保育園との違いがわかります。 -
方針・理念次のことを取り組むときの切り替えやけじめがしっかりとしている。
返事もしっかりとしている。
移動や並ぶときなど、すばやく行動できる。 -
先生必ず笑顔で挨拶をしてくれます。
違うクラスの子も、すべて顔と名前を把握している。
困ったときはきちんと聞いてくれます。 -
保育・教育内容何をするにもピアノでまとまりをよくする。
落ち着きがない子が少ない。
土曜日は、無料でお預かりをしていただけるので、助かります。 -
施設・セキュリティ出入りができないよう、厳重にしている。
防災訓練なども、定期的に行われています。
外の見回りもあるようです。 -
アクセス・立地そこまで遠いという方がいないので、ちょうどよい距離感に建てられていると思います。
バスも充実しているので、遠方から来る子もいます。
幼稚園について-
父母会の内容担任や園長からの話
行事の決め事の集まり
謝恩会などの保護者の集まり -
イベント毎年夏休みにお泊り保育があります。そのほかは運動会、お遊戯会、展覧会など。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自分が母園だったのと、自宅から一番近かったので。
-
試験内容子供には、挨拶、好きな食べ物等聞く程度でした。
-
試験対策そこまでピリピリした感じがなかったので、特に対策とかはしませんでした。
投稿者ID:170026 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 2| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立と異なり、私立ということもあるのですが、いろいろな体験をさせてくれています。校庭は広くありませんが、子供は特に問題なく遊んでいる印象です。
-
方針・理念方針は分かりませんが、規律を教え込んでいるように思え、子供にしっかりとした教育をして頂いている印象があります。
-
先生若い先生やベテラン先生が配置されており、先生のレベルも低くないと思います。園長が率先して、動かれるのはいいのですが、他の先生はやりづらそうに見えました。
-
保育・教育内容延長保育はある程度あるようです。土曜日などお預けできると聞いたことがあります。夏休みにもある程度はお預けできるようです。
-
施設・セキュリティセキュリティは、決められた時間外は門が施錠され、通用口からのみ出入りが出来るようになっているので、安心です。
-
アクセス・立地自宅から幼稚園が遠い場合、バス通園もあるようです。自転車の駐輪場はありませんが、多くの生徒は保護者に自転車で送り迎えされているようです。
幼稚園について-
父母会の内容担任や園長からのお話。保護者同士のディスカッションなど
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅の近所にあった幼稚園から選考しました。
投稿者ID:157568 -
- 保護者 / 2014年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価厳しい規則もなく、自宅では経験できないようなことを、経験させてくれる幼稚園だと思います。給食でこれまで食べれなかったものも食べれるようになり、助かっています。
-
方針・理念理事長の方針に左右されがちだが、説明が不十分なため、計画性がないと見られてしまうことがありますが、子供が楽しんでいるので、問題ないと思います。
-
先生担任の先生は時には褒め、時にはしっかりしかってくれることもあり、全体的にはとても良い先生だと思います。
-
保育・教育内容字の読み書きはもちろん、歌や楽器、運動も盛んです。夏休みにはしっかり宿題がだされ、小学校に行く前の準備としては問題ないと思います。
-
施設・セキュリティ時間外や登下校以外の時間は門が施錠されている為、セキュリティに問題はありません。
-
アクセス・立地密集した住宅街にある為、駐車場がないのがちょっと不便です。雨の日は自転車も乗れないので、ちょっと大変です。
幼稚園について-
父母会の内容担任の先生や延長から今後のスケジュールや方針などを話す場となっています。
-
イベント運動家、お遊戯会、参観日、展示会など
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由自宅から近い幼稚園を選択
投稿者ID:101796 -
- 保護者 / 2013年入学
2021年06月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価立地もよく、子供の人数も多過ぎではないので先生の目が行き届いており、よく遊びよく学び、という印象が強い。一年を通して季節にあったイベントが用意されていて、子供にとっていい環境と思います。
-
方針・理念作品展、発表会など行う事で、子供が成長しているのがよく分かる。父母参観日で園内での過ごし方がわかり安心してした。
-
先生先生はみな笑顔が素敵で、挨拶、言葉遣いがしっかりしている。子供には、時に厳しく時に一緒に遊び、子供も信頼していた。
-
保育・教育内容園では友達との関わり合い、思いやりのある行動、他人と一緒に行動する事の大切さなどを学んでいる。字の読み書きの学習もあり、良かったが、もう少し学習にかける時間があっても良いと思う。
-
施設・セキュリティ園の入り口はしっかり施錠されており、園庭で遊ぶ際も多くの先生が見ているので安心です。
-
アクセス・立地園は住宅地内にあり、良い立地だと思います。駅、郵便局、小学校などもあり、そこそこの人通りがあるので不審者の発見はしやすいと思います。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は親の自己紹介があり、園の一年のイベントに対して協力する係決めがあったかと思います。親も積極的に参加する事で、より子供の事を把握でき安心です。
-
イベントイベントや行事としては、運動会や作品展、遊戯発表会などがあり子供の成長がみてとれます。親も参加できるフルーツ狩りや芋掘りの遠足があり、子供と一緒にいい思い出を作れました。
-
保育時間開所時刻は8:30?14:00頃だったと思います。延長保育は当日朝に申請しておけば大丈夫でした。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由配偶者が通っていた園でもあり、立地的にも申し分なかったので決めました。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由公立の小学校も立地が良く、のびのびとした環境で、子供の成長を見守りたいと思いました。
投稿者ID:755905 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価はっきりと少し厳しく怒ってくれる。あまり個々の性格を把握していないのでやることを押し付けられることがある。
-
方針・理念躾に厳しく。っと言うことで、多少厳しいところもある。色々な経験をさせてくれるため、園外の活動も積極的に行っている。
-
先生若い先生が多いがしっかりとしていると思う。ただ、決まっている事柄を棒読みにしている所もあるように思う。
-
保育・教育内容延長保育は無料で預かってくれ、当日にお願いしてもよい。年長は習字もやってくれるので面白いと思います。
-
施設・セキュリティ最新のセキュリティーがあるわけではないが、ちゃんと先生達が確認しながらやってくれるので安心できる。
-
アクセス・立地少し遠い子たちには園バスもあり個人宅のかなり近くまで迎えにいてくれるので便利だと思います。
幼稚園について-
父母会の内容父母会の頻度は多くないが、代表になるとしょっちゅうかも。
-
イベント運動会、作品展、遠足など。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近くて仕方なく入園。
投稿者ID:1643221人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供に色々な体験をさせてくれる。習字、年長で1泊2日のバス旅行、年度によってはぶどう狩り、芋ほりなど。
-
方針・理念「しっかり躾」の方針で、先生方にメリハリがあり、怒るときはかなり怒られます。その他は特に思いつきません。
-
先生挨拶をしっかりしてくれてとてもいいと思います。個々の個性をちゃんと見ていてくれていると思います。ただ、やることが多そうで、とても大変そうに見えます。
-
保育・教育内容無料で預かり保育をしてくれるし、土曜日も午前中だけですがやってます。園庭が狭いけど、その分外にたくさん連れ出してくれるので良いと思います。
-
施設・セキュリティ鍵の管理はちゃんとしていて、門前には先生が必ず立っています。時間を過ぎるとインターホンで呼んで確認してからあけてくれます。
-
アクセス・立地住宅地の中にあるので園庭は狭いです。最寄駅からは近く、園バスも利用できるのでいいと思います。
幼稚園について-
父母会の内容担任からの話しと連絡事項の話し。
-
イベント運動会、遠足、秋の遠足、展覧会
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由途中入園で家から近かったから
投稿者ID:737211人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都豊島区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、こざくら幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「こざくら幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> こざくら幼稚園 >> 口コミ