みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 宝陽幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
たくさん遊び、サッカー大好きの園
2021年09月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 2| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価幼稚園行事は、他の園より少なく、その分普段の保育を充実させるというのが園の方針なので、お誕生日会や母の日などはない。 お誕生日会やハロウィンパーティーなどは、園と直接関わる役員とは別で、母親たちが主催のレク係が行う。 密に活動をするので、仲良くなれるが、いざこざがあるととても面倒。
-
方針・理念子どもたちが手を挙げて発言する機会を毎日設けてくれるので、小学校へあがっても授業に積極的に取り組める
-
先生常に人手不足を感じることがあり、新人先生かベテラン先生かのどちらかで、中堅の先生がいない
-
保育・教育内容サッカーに、力を入れているので園庭も広いし、コートもある。年長は、男子も女子も週3でサッカー。
-
施設・セキュリティ園庭が広いので、子どもたちがのびのび遊んだり走り回れる。ニワトリのお世話も夢中になる。
-
アクセス・立地駅に近い訳ではないが、小学校も近くに2校あり、畑も多いので静かで良い立地だと思う。
幼稚園について-
父母会の内容一学期に一回、親の自己紹介や役員決めをしたり、園での様子などを担任に先生から聞きます。
-
イベントイベントや行事は、他の園に比べると少ないです。 夕涼み会、運動会は、親の観覧や参加があります。
-
保育時間延長保育は、17時まで預かっていただけます。基本的には、その日の朝に、幼稚園事務所でお金を支払います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由周りに知り合いが誰もいなかったので、家から近かったのと、広い園庭に惹かれて入園しました。
-
試験内容入園試験は、本人には、絵を見て指差ししたり、物の大小を並べたりしました。 親は、志望動機やオムツがはずれているかを重要視されました。
-
試験対策何も知らなかったので、何もしませんでした。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近い公立小学校にそのまま通っています。
感染症対策としてやっていることもう卒園したので、園内での様子は詳しくはわかりませんが、通常保育が午前保育になったようです。投稿者ID:7998181人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
たくさん遊んで、しっかり学ぶことができる幼稚園だと思います。園庭も広々していてのびのびと遊べます。毎日参観を受け付けていますので、子どもの様子で気になることがあれば、見学に行くことも可能です。先生方と直接お話する機会は少ないのですが、毎週木曜日の午後、教育相談が開かれていて、じっくりお話したい方は、...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
園長色が強い。合わないと合わないだろうし、先生方も優しい~という感じではない。兄姉が卒園して2人目、3人目というお母さん達の存在感も圧倒的に強い。いわゆるボスママ達。教育内容には不満はないが、お母さん付き合いが辛い幼稚園。お母さん付き合いが苦手な方は絶対に向かないと思う。井戸端会議が始まってしまうの...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 宝陽幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細