みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 常盤ヶ丘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
昔ながらの幼稚園です。
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生の目が行き届いていてカリスマ性のある園長先生のお話はいつ聞いても身が引き締まる思いです。いつも園長先生がおっしゃってました。今は根っこを育てていると。確かにうちの子は今までお友達に意地悪したとそうゆう話は聞かない穏やかな男の子三人に育っています。それもこの幼稚園でしっかり教育されたからだと思っています。
-
方針・理念子供のすることを見守るスタンスです。自立を促せるためだと思います。昔ながらのまりつきを今でも必ずやっています。
-
先生私の年代にしてみたら園長先生の厳しさも当たり前だと思うのですが今の若い先生には厳しすぎるようで先生がやめてしまうことがあるのがちょっとマイナスです。
-
保育・教育内容子供と親が離れているのは5時間が限度と園長先生の考えがあるのでお預かりは不定期であっても週2回です。
-
施設・セキュリティ園庭はとても狭く、男の子には退屈です。なのでいつも幼稚園の後は公園に寄って発散しておりました。滑り台も土足厳禁などお行儀のよい幼稚園って感じです。
-
アクセス・立地駅からも5分ほどですし、住宅地にあり環境は良いと思います。でも線路沿いなので電車の音がうるさいかもしれません。わが子は電車が大好きなのでよかったですが。
幼稚園について-
父母会の内容園長先生のお話と理事長からの連絡事項のみでした。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由夫も卒園生のだったので。
-
試験内容園長先生の面接だけでした。
-
試験対策自分の名前が言えるように練習しました。
投稿者ID:1520423人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
園長先生が一貫したポリシーを持ち、園児に寄り添ういながら、園児のみならず親も成長させてくれる教育をしてもらえます。
【方針・理念】
美しい日本語を大事にしており、北原白秋の歌を現調で教わったり、モンテッソーリ教育に基づいた手を使う作業をさせてくれたり、集中力・忍耐力・体力を養える鞠つきをしたり、園...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
園長先生は理念を持った素晴らしい方ですが、教師全体の質を底上げできていない印象です。
女子にスカートを指定する辺りは、ジェンダーレスが進み多様性を認め合う現代において、退行した価値観に感じました。
【方針・理念】
モンテッソーリ、ではないです。
モンテッソーリを名乗る園によくありますが、子供の自主...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 常盤ヶ丘幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細