みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 和泉町幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
古き良き、温かみのある幼稚園です。
2019年07月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]-
総合評価小学校で自分のことをきちんと出来るように、幼稚園の三年間で少しずつ少しずつならしてくれます。 担任以外の先生も全児童の親と子の名前を把握してくださり、きちんと見守り続けてくださる安心感があります。 特別な課外や教育ではなく、子どもが生きていく力の基礎を育んでくれ、成長を共に喜んでくださる幼稚園です。
-
方針・理念特別なことを経験させてくれるわけではありません。今はリトミックもありませんし、英語やサッカー教室があるわけでもありません。生きていくための基本や友達や大人との関わりの中でたいせつなこと、子どもの気持ちや、がんばろうとする力、そういう気持ちや姿勢を導いてくれます。
-
先生とにかくよくみてくださります。子どもの気持ちをしっかり聞いてくださります。年少の先生は若い先生が優しく受け入れてくださり、年中長は、10年次以上勤められてるベテランの先生が細やかに子どもたちを見守ってくださります。子どもたちをよく見てくださる自信があるぶん、我が子がなにかよくないことをした際は本当に真剣に叱ってくださります。ありがたいです。
-
保育・教育内容バスがないので、自由遊びはバス通園の幼稚園より少ないです。 造形 歌 体操 運動 毎日何かに集中する時間が1時間はあるみたいです。 また、避難訓練などを大変力をいれて指導してくださっていて、年少もおかしの意味を理解している子が多いです。 不審者対応や、時事問題にあわせて、子どもたちがわかるような訓練を月一は必ず行ってくださり、年に数回警察の方や消防士さんを招いた子どもむけの講演をしてくれているそうです。
-
施設・セキュリティ歴史ある園です。トイレはここ数年で幼児が入りやすい明るく綺麗なトイレになりましたり。園庭は狭いです。雨の日の登園が玄関が狭いので混在して大変です。防犯訓練もしてくださっているみたいです。
-
アクセス・立地京王線代田橋 明大前 井の頭線永福町から10分?15分エリアです。車の通りが多く、近くに高校や大学があるので、朝の通園が大変です。小学校へむけて交通安全の意識ができてよいのかもしれません。
幼稚園について-
父母会の内容年に一度保護者会。年に2度個人面談があります。スケジュールは直近にしらされるので、仕事されてる保護者の方は調整が大変そうです。
-
イベント毎月お誕生日会があります。 1学期は親子遠足と参観日と、父親参加日があります。 夏休みに、夕涼み会か、お泊まり保育があります。 2学期は運動会があり、作品展があります。 3学期はお遊戯会があり、参観日があります。年長はお別れ遠足があります。 基本的に子どもだけでいく、遠足は年少、年中はありません。
-
保育時間延長保育は1時間300円です。早朝と6時以降は350円になります。早朝以外のお預かりは、当日に連絡ノートに記入で預かってもらえます。長期休暇中も幼稚園が開園日は預かって頂けますが数週間前までに申し出をしなくてはなりません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由生きていくための力を育み、正しい方へ手助けしてくださる先生がたの真剣さが感じられます。こちらでお世話になれて本当に良かったです。
-
試験内容先生お二人と面接がありました。名前を言うくらいで、あとは親が色々質問を受けるような形です。
-
試験対策自分の名前が話せたり、大人な話に耳を傾けたり、恥ずかしながらでも挨拶ができれば大丈夫だとおもいます。
進路に関して-
進学先近隣の公立へ進学希望しています。
-
進学先を選んだ理由幼稚園からの流れを大切に新たな環境へステップアップしていってほしい。
投稿者ID:5436462人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
小学校で自分のことをきちんと出来るように、幼稚園の三年間で少しずつ少しずつならしてくれます。 担任以外の先生も全児童の親と子の名前を把握してくださり、きちんと見守り続けてくださる安心感があります。 特別な課外や教育ではなく、子どもが生きていく力の基礎を育んでくれ、成長を共に喜んでくださる幼稚園です。...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 和泉町幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細