みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 八幡幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
心身ともに逞しくなる、暖かい幼稚園
2020年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価延長預りなし、給食なし、園バスなしと、今時ではない幼稚園なので、不便な部分もあるかもしれません。その代わりに、不便な部分を補う余裕のある保護者ばかりです。子供に手を掛ける保護者が多いので、子供達も目に余る様な感じの子はいない印象です。先生方のレベルが高く、保護者の雰囲気も良く、子供達も伸び伸びと楽しそうです。
-
方針・理念園長先生がきっちりとした教育者で素晴らしいです。先生方も園長先生をお慕いして、着いていっている感じがします。その為か、先生方の雰囲気が良く、長く働く先生も多く、安心してお任せ出来るベテランの先生も多いです。
-
先生杉並区らしからぬ広さの幼稚園なのに、少人数なので、子供をよく見てくれます。お迎えの時間には、一日の活動や、子供達が出来るようになった事を、細かく説明してくださいます。
-
保育・教育内容過度な遊具は無く、シンプルな遊具で、子供が考え、工夫して遊ぶ事が多いので、生活力がある、しっかりした子になります。園庭が広いので、日常的に体を動かす為か、無理無く、年長時には全員逆上がりが出来たり、マラソン700mが出来たりします。それを見守る先生方は、答えを与えるのではなく、補助やヒントになる声掛けが素晴らしいです。来年度からは、プレが始まるらしいです。
-
施設・セキュリティ暖かみのある広い園舎が素敵です。雨の日でも園舎の中でしっかり遊べます。冷暖房完備。
-
アクセス・立地園バスはありませんが、自転車はたくさん停められます。バス停が近いので、雨の日は利用する方がわりといらっしゃいます。近くに善福寺公園があるので、降園後にすぐに遊びにいけます。
幼稚園について-
父母会の内容保護者会は各学期1~2回、個人別懇談会が各学期1回。
-
イベント一人に一つ、担当の委員があります。幹事、運動会、餅つき、月見団子、一日動物村、子供会等。年一回のフリマ。年長時は卒対、アルバム等。
-
保育時間通常8:40~登園、9:00保育開始水曜以外は14:00降園。延長保育なし、土曜保育が月に一回。コロナ禍中は、色々と変動あり。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由たくさん見学、説明会には行きましたが、園庭の広さ、先生のレベル、保護者の雰囲気、子供の様子が、一番良かった為。
-
試験内容母子分離で子供は先生と遊び、別室で保護者の面談。その後、親子面接。定員オーバーの場合、抽選。近年は定員割れ気味。
-
試験対策面談で落ちた話はほとんど聞きませんが、名前を言える、離れても泣かない様にはした方がいいと思います。
投稿者ID:6730912人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2018年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 八幡幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細