みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 桃井幼稚園 >> 口コミ
桃井幼稚園 口コミ

-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価特に、先生の対応は素晴らしいです。もう少し長い保育時間だと忙しい母親も喜ぶと思います。環境は,最高です。
-
方針・理念外遊びと中遊びのバランスがよい。昔ながらの幼稚園の雰囲気を今でも保っていることが評価できます。
-
先生明るい先生が多く、一人一人の子供のことをよく見てくれています。挨拶もよくしてくれます。
-
保育・教育内容行事に対する取り組み姿勢が評価できます。運動会や遠足など、子供はとても楽しそうでした。
-
施設・セキュリティ環八通りに面しているので、少し危険で狭さを感じます。でも安全には気を配ってもらっていました。
-
アクセス・立地駅からは10分以上歩きますが、車でのアクセスはよいです。行きやすい場所にあると思います。
幼稚園について-
父母会の内容父母会にはなかなか参加できていなかったです。
-
イベント運動会が一番印象に残っています。場所取りもしました。
-
保育時間残念ながら、延長保育についてはよくわかりません。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由周囲の評判がよく、以前は朝から並んで願書をもらいに行きました。人気がとてもありました。
-
試験内容特にありません
進路に関して-
進学先同じ区内の小学校
-
進学先を選んだ理由家からとても近いから
感染症対策としてやっていること当時はコロナがなかったので何もありません。今の状況はわかりません。投稿者ID:7999122人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2020年入学
2022年07月投稿
- 3.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]-
総合評価満足な環境ではない。
自然に触れられる環境が多い点は良い。
が、幼稚園からの行事や休園連絡について、理由や説明が不十分な事があり、直前での連絡が多い。
その点に関して、不満足である。 -
方針・理念自然に触れる機会を大事にしてそうで、都内の割に自然に溢れた環境なのは良い。
コロナ以外の理由でも行事が縮小されることがあり、子どもに対する教育には熱心な様子ではない。
行事変更の連絡も直前の事が多く、説明も不十分な事が多い。 -
先生見守る姿勢であたたかくみてくれる先生が多い印象。
一方で先生の入れ替わりが多い印象もある。 -
保育・教育内容畑での収穫体験など、都内ではなかなか体験できないことを体験出来るのはよい。
コロナ以外の理由でも行事などが縮小傾向にあるので、その点が不満。、 -
施設・セキュリティ園庭が広くのびのびしている。
施錠なども一般的な幼稚園と同等の設備が整っていると感じる。 -
アクセス・立地バス停が目の前にあり、通勤前の送迎には便利。
幹線道路沿いではあるが、駐輪場も十分にあり交通の便はよい。
幼稚園について-
父母会の内容懇談会が年の初めと、各学期の終わりの計4回開催されている。
-
イベント運動会と作品展がある。
遠足やお泊まり会は、コロナの影響で近年は中止している。
夏祭りは、コロナ関係なく縮小しているので、園のホームページに記載されているようなイベントではなくなっている。 -
保育時間休日保育はない。
延長保育は17時まであるが、定員が20名までとなっている。
14~17時まで預けて1200円。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家の近辺であった点。
園庭が広く、園舎がきれいであり、のびのびと過ごせそうに感じたため。 -
試験内容面接はある。試験はない。
投稿者ID:8482562人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生やお友達とたくさん遊ぶてこどもはいつも楽しいと言っています。園の雰囲気もよく、保護者も先生もみんなで協力して色々なイベントを行えていると感じます。
-
方針・理念子供たちの自主性を重んじて、先生方もやさしく教育熱心に対応してくれています。植物や動物についても触れ合う機会があり、子供たちの成長も促されていると思います。
-
先生先生は優しく温和な人が多い印象で、毎朝明るく挨拶をしてくれます。若い先生が多いですが、チームワークで子供を見てくれていると思います。保護者に対しても日々のエピソードを伝えてくれて安心できます。
-
保育・教育内容基本的には外遊びをしていることが多いみたいです。夏休みには夏祭りや秋には動物村などしていただいています。 延長保育でさまざまな学習があるともっといいかなと思います。
-
施設・セキュリティ園庭は広く子供たちがのびのび遊べているようです。定期的に避難訓練があり、セコムのセキュリティーもあるようで安心できます。
-
アクセス・立地家からは少し遠いので雨の日の送り迎えの時は不便ですが、園の近くには畑や公園があるので、立地的にはよいと思います。
幼稚園について-
父母会の内容年に数回程度実施せている状況かと思います。自己紹介や今後の日程や行事を確認しています。
-
イベントイベントや行事は誕生日会や夏祭り、動物村、遠足などがあります。親も子供もみんなで楽しむ形です。
-
保育時間開所時間は9時から14時です。 それ以降は延長保育で1日1200円です。延長保育は前日までに申し込みが必要で定員があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由父親の卒園の幼稚園が決めてで、先生が優しかったので入園させたいと思いました。
-
試験内容入園試験として面接がありました。
-
試験対策対策は特に必要ないと思います。
進路に関して-
進学先市内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由家から近いから
投稿者ID:7536021人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価楽しくのびのびと生活しています。園や近所の畑で農作物の収穫もあり自然に触れる機会があります。どちらかといえばのんびりした雰囲気の園です。
-
方針・理念ひとりひとりを大切にしてくれます。親と子の関わりを大切にしています。
-
先生どの先生も親身で暖かく、子供のことをよく見てくれています。日々の様子の報告もあり園での様子を知ることができます。
-
保育・教育内容特別なことは特にありませんが、年齢が上がるにつれて園でやることが徐々に増えていき、小学校生活もスムーズに迎えられます。
-
施設・セキュリティ出入り口は二重扉で保育中は鍵がかかったり、セコムもあり安心。
-
アクセス・立地環八に面しているものの、騒音等は気になりません。住宅街なので駅からは遠いですが、バス停は目の前なので悪天候の時にも便利。
幼稚園について-
父母会の内容園行事のお手伝い。移動動物園
-
イベント年長でお泊まり保育があります。親子遠足、夏まつり、運動会、お遊戯会、作品展
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由明るく雰囲気が良かった。施設に清潔感がありきれい。耐震 対策がなされている。
投稿者ID:2967482人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然に触れ合うことや、遊びも一生懸命でありながらきちんと個々に向き合ってくださり改善すべき点や家庭での取り組み方をしっかりと伝えてくださいます。
-
方針・理念のびのび明るく情緒豊かにを念頭に置きつつ、挨拶や集団行動における節度をもった子どもに育つ事を大切にしていると思います
-
先生門で園長先生に明るく迎えていただき、他の先生方みなさん明るく優しく迎えてくださいます。指導目標としているレベルが高く安心して預けることができます
-
保育・教育内容延長保育が週に2日に増えました。 希望者には年中以降は専門の先生が来てサッカーや体操を指導してくれます
-
施設・セキュリティカメラの設置やセキュリティー会社の利用の他、外壁が高く外からはあまり中が見えないようになっています
-
アクセス・立地近隣の駅からは遠い場所にありますが大きな道路沿いにあるので自転車やバス(通園ではない)を利用する方がほとんどです。
幼稚園について-
父母会の内容園長・主任からのお話や、行政による改正等での緊急保護者会、クラスの保護者での茶話会
-
イベント遠足は春と秋で2回、運動会やお芋堀り、移動動物園やお遊戯会や盆踊りなどたくさんあります
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由事前の体験入園で子供が気に入ったのと施設が清潔だったから。自宅から一番近かったから
投稿者ID:492451人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一人ひとり暖かく見守ってくれて、一人一人をよく見てくれます。送迎バスはないですが、その分、他のお母さんたちと仲良くなれます。
-
方針・理念方針や理念を意識したことはないですが、普通の幼稚園です。でも、それが好きで兄弟ともお世話になりました。
-
先生安心しんして子供を預けられます。一人ひとりをよく見てくれるので、喧嘩があっても状況をよく見てくれ、加害者と被害者の親にもお迎えの際、教えてくれるので、すぐ対処が出来ます。
-
保育・教育内容延長保育があるので、ママ友ランチものんびりできます。季節ごとの行事を大切にしたり、お芋ほり、大根ほり、キウイ狩り、と都会とは思えない行事が満載です。
-
施設・セキュリティドアは2重ロックがかかっていますし、警備員さんもいらっしゃるので、安心です。何よりも園庭広いのが嬉しいです。
-
アクセス・立地駅から少し距離がありますが、園庭が広く、杉並という立地なのにのびのびと遊べます。
幼稚園について-
父母会の内容クラスから3名選出され、1年を通して活動します。
-
イベント毎年、幼稚園のホールでお泊り保育(年長)があり、運動会、盆踊り、お餅つき、移動動物園、スイカ割、作品展、お芋ほりなど、毎月1回は行事があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由家から近かったのと園庭が広いので決めました。
投稿者ID:1390931人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2011年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[方針・理念 3| 先生 5| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とてもアットホームでいい幼稚園です。幼稚園に入園する前にいくつかの幼稚園を見学しましたが、他の園よりも先生方の感じも良く見学に行った時も丁寧に説明して下さいました。園バスはありませんが、その代わり保護者同士がとても親しくなります。
-
方針・理念子供同士のトラブルや子供の様子をしっかり見て下さり、子供をお迎えに行くと、担任の先生が保護者に伝えてくれます。お友達と喧嘩してしまったり、元気がなかった時などは保護者に園での様子を話てくれるので安心できました。一人一人の個性を大事にしてくれていると思います。
-
先生先生達は毎日明るく元気に挨拶をしてくれます。幼稚園で色々な行事がありますが、どの先生も熱心に子供達に指導してくれます。一人一人にあった指導をしてくれます。
-
保育・教育内容年少さんから年長さんまで、それぞれ色々な活動を考えてくれています。サッカークラブと新体操クラブがありますが、もう少し他のクラブもあった方がありがたいと思いました。
幼稚園について-
父母会の内容幼稚園の行事などのお手伝い、移動動物園などがあります。
-
イベント運動会、夏まつり、移動動物園、毎月のお誕生日会、作品展、お遊戯会など色々楽しめる幼稚園だと思います。
-
保育時間朝9時から午後14時までです。水曜日は午前11;30までです。週2回延長保育を実施していて、料金は1000円だったと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由先生達の明るくて優しそうな印象で安心して子供を預けられると思いました。また、園の中も掃除が行き届いている感じで清潔感がありました。
-
試験内容私の子供の時は、いくつかの教室に子供達数名を遊ばせて先生達が子供の遊んでいる様子を見ていました。親子面接もあり簡単な質問やお話をして和やかに終わりました。
-
試験対策入園するにあたって、試験対策などはしていません。
投稿者ID:4480761人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
東京都杉並区の評判が良い幼稚園
このページの口コミについて
このページでは、桃井幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
「桃井幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 桃井幼稚園 >> 口コミ