みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> ちどり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
滑り止めにできます
2016年04月投稿
- 2.0
[方針・理念 2| 先生 2| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価少人数制でアットホームな雰囲気がステキで入園を決めましたが、園長先生が代替わりして、ちょっと雰囲気が変わったような気がします。 延長保育があり、年間を通じての利用もできますし、保護者の都合の悪い日のみ預かってもらうことも可能だったのは便利でした。 周囲の幼稚園と比べて、人気はあまり無いようで、他の園に落ちた時にも受け入れてもらえます。
-
方針・理念とにかく一日のびのびと遊ぶ。という印象でした。以前の園長先生は、園児の一日の様子を「登園して、遊んで、お弁当を食べて、遊んで、帰ります」と表現していましたが、現在は園長先生も代わられて、勉強などもしていくようです。
-
先生若い先生は、明るくて優しくて、とても印象がいいのですが、ベテランの先生方は、ちょっと感情的になりやすく、キツイ方が多いようです。
-
保育・教育内容先生に向上心が無いようで、絵画や音楽、体操などを指導する技術はあまり感じられません。 今まではのびのびとした校風ということで、先生の技術は必要性がないようでしたが、指導を厳しくするだけでは、他の園との差別化もできず、ただ劣っているだけ、という感じで、残念です。 延長保育は事前申込制です。
-
施設・セキュリティ校門は2か所あり、中から鍵がかかるようになっていますので、部外者がうろうろすることはありません。 保護者など、幼稚園に入ったことのある人間であれば、外からでも簡単に鍵を開けられますし、校舎内に入ることもできますので、完全とは言えません。
-
アクセス・立地下井草駅から徒歩5分程度のところにあり、商店街なども近いので、送迎ついでにお買い物ができるのは便利だと思います。 バス停もすぐ近くにありますので、帰りにそのまま荻窪や阿佐ヶ谷へ行くということもできました。
幼稚園について-
父母会の内容担任からの園での様子、今後の予定、要望など。
-
イベント運動会、発表会は園内で行います。春には航空公園に現地集合する遠足があります。 年長になると、園に一泊するお泊り保育もあります。 その他にも、お芋ほりや餅つきなど、楽しい行事が多いです。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由見学会に行って、子供たちがのんびりしている雰囲気が良いな~と思いました。 場所も家から徒歩で通える距離でしたし、受ければ入れる感じでしたので、安心して準備ができるのが良かったです。
-
試験内容子供は室内で遊んでいて、親は面接で、着替えやトイレのことなどを聞かれましたが、ウチの子はまだオムツだったのですが、「入園までに大丈夫なように努力します」と言っただけで大丈夫でした。
-
試験対策特に何もしませんでした。
投稿者ID:2816452人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
園の方針とか先生がどうとか様々な意見はあると思いますが、うちの子は「楽しい」と言っています。
少人数なのでみんなが仲良しといった雰囲気に感じます。
【先生】
経験豊富なベテランの先生が多いです。
園児同士が喧嘩になりそうになってもタイミング良く注意してました。
また、毎朝園長が門の前で園児に一声か...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> ちどり幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細