みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> ひこばえ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2012年入学
礼儀正しい子供に育つ
2018年08月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高名な園長先生の考え方や教育方針が徹底している。親の出番が多いが子供との時間を作ろうとしてくれている。
-
方針・理念キリスト教をベースにしつつ園長先生の考え方が明確に現れている。親にもその考え方を聞く場があるので理解が進む。
-
先生園長先生と副園長先生、主任はキャリアが長くて安定しているが、若い先生の出入りが激しいのでちょっと不安
-
保育・教育内容理念がしっかりしているので教育内容も理念に沿ったものになっている。道徳教育が多い気がするが、しっかりした子が育ちそう。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は母親中心に行われる。キリスト教思想によるものだと思われる
-
イベント年長になると子供と先生だけで合宿に行く。キャンプファイアや餅つきなどイベント多数で良い思出になると思う
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由フェリスの校長だった園長先生が居るため、幼児教育に良いと思った。
-
試験内容面接のみだが、親の考え方が重点的に聞かれるよう
-
試験対策特に無い。普段から子供とコミュニケーションを取っておく必要がある。
進路に関して-
進学先公立小学校
投稿者ID:458544
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
本当によく園児を見てくれる幼稚園だと思います。他のクラスの先生もしっかり園児の名前を覚えています。子供達も先生が大好きで毎朝登園時にハグしています。自由時間にしても一方的に物を与えて遊ばせるのでなく、子供達が工夫して遊びを作り出しています。また何か失敗しても最後まで付き合ってくれるので落ちこぼれるこ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
かなり母を働かせる園だと感じます。一般的な(学校PTAのような)保護者の組織だけなら良いと思うのですが、それ以外にボランティアといいながらなかば強制的に駆り出されることが多くて負担が大きいです。断っても何度も頼まれた、という話を耳にします。今の時代(核家族、片親家庭も多い、働く女性も多い)にまったく...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> ひこばえ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細