みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> ひこばえ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
心のきれいな子供に育つ園です
2017年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価各クラスに担任の先生が一人と補助の先生が一人つき二人の先生で見守ってくれ手厚い印象です。キリストの教えから、こころが優しいなと感じることがあり、お友達の子供たちも優しい子供が多いです。全ての先生が全員の子供たちを見るといった方針なので、担任ではない先生もみんな子供の名前と顔を覚えてくださります。
-
方針・理念お祈りを通して、思いやりや優しい心が持てるようになると思います。園長先生、副園長先生が園の指導方針をしっかりもってるため、先生によって子供を指導する上でのブレがなかったように感じられます。
キリスト教ですが、七夕やお月見、豆まきなど日本の伝統文化も積極的に取り入れられています。 -
先生先生はどの先生もいつもニコニコしていて、とてもしっかりしています。きめ細かく子供たちのことを見守ってくれ些細なことも連絡してくれます。迎えの時間や連絡帳で聞いたら何でも答えてくれます。
-
保育・教育内容自由遊び、お絵描きしたり、歌ったり、リトミックしたり、時にはお祈りしたり、、、とてものびのびしており想像力や情緒を育てるような時間が多いと感じます。子供の好きなように自主性を重んじつつ、進んでいく感じがあります。
子育て支援の一環で希望者には預り保育があります。また保育後に習い事でバレエ、バイオリン、運動教室、英会話があります。 -
施設・セキュリティ閑静な住宅街に立地しています。
門は通常は閉まっており、送迎の時間に開門され必ず教職員が一人門に立っています。
数年前にリフォームをして、とてもきれいです。
敷地はそれほど広くはありませんが、その分、子供たちを見渡しやすく、死角もほぼ無いと思えます。 -
アクセス・立地駐車場がありませんので、車で来る場合はコインパーキングに停めます。
自転車で来る場合は近くの井草教会の駐輪場にとめます。
徒歩か自転車を利用されてる方が多いです。
幼稚園について-
父母会の内容みなさん母の会に入会します。
担任を交えてクラスごとで行われる保護者会は年3回です。 -
イベント遠足、花の日礼拝、父の日参観、夏は水遊び、夕涼み会、運動会、ひこばえコンサート、収穫祭、クリスマスページェント、こども会、おはなし会、バザーなど。
年長は夏にロマンスカーに乗って2泊3日の御殿場キャンプがあります。最後に園でお別れ会、お別れ遠足でとしまえんに行きます。
卒園したらそれで幼稚園は終わりではなく、小学生のうちは毎年6年生まで同窓会があります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供の発達に不安があり悩んでいたところ、どんな子でも愛して受け入れてくれる幼稚園があると聞いた。
投稿者ID:3929571人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
本当によく園児を見てくれる幼稚園だと思います。他のクラスの先生もしっかり園児の名前を覚えています。子供達も先生が大好きで毎朝登園時にハグしています。自由時間にしても一方的に物を与えて遊ばせるのでなく、子供達が工夫して遊びを作り出しています。また何か失敗しても最後まで付き合ってくれるので落ちこぼれるこ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
かなり母を働かせる園だと感じます。一般的な(学校PTAのような)保護者の組織だけなら良いと思うのですが、それ以外にボランティアといいながらなかば強制的に駆り出されることが多くて負担が大きいです。断っても何度も頼まれた、という話を耳にします。今の時代(核家族、片親家庭も多い、働く女性も多い)にまったく...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> ひこばえ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細