みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> ひこばえ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
人にやさしくなれる園です。
2015年10月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価キリスト教の教えに準じており、こども一人一人の成長を尊重し、謙虚な気持ちを大切にする、愛に溢れた幼稚園です。
-
方針・理念キリスト教に教えに基づいた園全体の方針です。ただ単に、保育をすることはなく、考え方が養われます。とはいえ、キリスト教を強要することはありません。
-
先生先生方も、キリスト教の教えが基本的にありますので、先生によってブレがあることがなく、どの先生であっても優劣がありません。
-
保育・教育内容もしもの急用によって、こどもを迎えにいく時間が遅くなった際は、延長保育があり、そこではこどもたち同士での楽しい時間が過ごせてました。
-
施設・セキュリティもちろん、見通しのよい高いフェンスで囲まれてます。入り口も1箇所で不審者の侵入が難しいというセキュリティでした。
-
アクセス・立地新青梅通り、仙川通りと大通りの間に位置しており、住宅街の細い道路を抜けて行けるため、交通事故の心配が少なかったです。
幼稚園について-
父母会の内容聖書の会というイベントもあり、親子がともに同じ教えのもとで家庭内教育にも役立ちました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由やはりキリスト教の教えに準じているということです。競争率も高かったと思います。
投稿者ID:151719
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
本当によく園児を見てくれる幼稚園だと思います。他のクラスの先生もしっかり園児の名前を覚えています。子供達も先生が大好きで毎朝登園時にハグしています。自由時間にしても一方的に物を与えて遊ばせるのでなく、子供達が工夫して遊びを作り出しています。また何か失敗しても最後まで付き合ってくれるので落ちこぼれるこ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
かなり母を働かせる園だと感じます。一般的な(学校PTAのような)保護者の組織だけなら良いと思うのですが、それ以外にボランティアといいながらなかば強制的に駆り出されることが多くて負担が大きいです。断っても何度も頼まれた、という話を耳にします。今の時代(核家族、片親家庭も多い、働く女性も多い)にまったく...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> ひこばえ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細