みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 世尊院幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
のびのびさせたい方にオススメ
2021年09月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 1| 保育・教育内容 1| 施設・セキュリティ 1| アクセス・立地 5]-
総合評価製作や体操や正座の時間もありますが、よく言えばおおらかな保育です。あまり問題の無い子はしっかりみてもらう時間が少ないためか伸びない気がします。 延長保育や付属の小規模保育園、療育施設があるのでご両親が働いているご家庭やお子さんの発達に悩まれているご家庭も比較的通いやすい幼稚園ではあると思います。
-
方針・理念お寺の付属幼稚園と言う事もあり、週に一回正座の時間があります。コロナ禍では変わっているかもしれませんが、行事に力の入った園です。
-
先生先生は園出身の先生も数人おり、お辞めになる事もあって若くサッパリとした先生が多いです。補助に入る先生方はベテランが多い印象です。
-
保育・教育内容年少中のうちは補助の先生方もいらっしゃる事が多く、クラスに人数が多くてもあまり気になりませんが年長に上がっていくと担任一人では見ることが出来てない感じがかなりあります。
-
施設・セキュリティ人通りの多い所なので、子供を見ながら出入りしないと危ないてす。電子ロックはありません。
-
アクセス・立地立地は駅前なので、とても良いです。 ただ、送迎は保護者が行うのでバス等はありません。
幼稚園について-
父母会の内容父母会はガッツリあります。 現在の行事の具合がわかりませんが、役員になると、どの行事の前後ても忙しいです。役員でなくても運動会や発表会の衣装や小道具作りのお手伝いがあります。 パパ専用のお手伝いもあります。
-
イベントお寺の園なのでクリスマスやハロウィンはありません。 春秋の遠足、運動会、作品展、発表会の他に仏教行事があります。
-
保育時間学年で時間差ご少しありますが、大まかに開園時間は9時から14時が主です。 早朝保育は7時半から、延長は18時半まで最長で使えたと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由子供の入園時は倍率がどの園も高く近隣をいくつか受ける事が当たり前でした。 延長保育があり、通える範囲内で受けた園の1つです。
-
試験内容書類と定員をオーバーした場合には抽選が行われます。 きょうだい児は書類のみで入園できる事が殆どです。
-
試験対策試験はありません。
進路に関して-
進学先区内の公立小学校。 私立に数人受験し、進学をした子もいます。
-
進学先を選んだ理由数人は私立に進みましたが殆どは公立小学校に進学をしています。我が家も同様の進路です。
感染症対策としてやっていること園庭に残らない等のルールがあるようですが、卒園後のコロナ禍での園での活動はわかりません。投稿者ID:799540
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
これまで書いた事を読んで頂ければ、評価5は納得されるかと思います。この幼稚園は親が呼ばれる行事が多いです。忙しいお母さんは大変だと思いますが、どれも内容はいつも園児の為にお母さん(お父さん)がよばれているものばかりです。とりあえず授業参観を定期的にしてるとか、そういうものではなく、自分の子供のお誕生...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
前園長先生は素晴らしい方でしたが、園長先生が変わり雰囲気が激変しました。家族経営的な園なので、自分には甘く人には厳しい園です
【方針・理念】
仏教の精神を押し付け、園児に理解してもらうのではなく、一方的に伝える感じがします。命の大切さを説きますが、園児そのももの心は大事にしていない気がします。
...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 世尊院幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細