みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 阿佐谷幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
プロテスタントの、自由を尊重する園です
2016年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供一人一人に合わせた教育が行われているという点が、いかにもプロテスタントの教育方針という感じでいいと思います。先生方も個性的で一人一人指導方法が違うので、子供に合う先生に当たれば最高だと思います。
-
方針・理念キリスト教に基づいた、目に見えないものを大事にするという考え方が素晴らしいです。感謝の心が育つと思います。
-
先生先生により、指導の方法が違うので、いろいろな考え方を受け入れられるのなら良いかと思います。担任以外にも補助の教員がたくさんいるのが心強いです。
-
保育・教育内容子供が好きなことにじっくりと取り組ませてもらえるという考え方がいいと思います。展覧会や運動会なども、誰かに見せるためではなく、子供たちが楽しめることを重視した、子供主体の園だと思います。
-
施設・セキュリティ長年木造建築の園舎でしたが、震災後建て直したため、安全面では安心ですが、その分、ぬくもりある雰囲気は少し減ったかなと感じます。
-
アクセス・立地近くに大きな公園もあり、周りも静かな住宅地なので、環境はとても良いです。アクセスは多少悪いぐらいの方が子供にとっての環境は良いのではないでしょうか。
幼稚園について-
父母会の内容保育の様子や、一人一人の考え方などを聞く
-
イベント高尾山登山。子供の制作したものを販売し、ユニセフに寄付する活動など。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由教会付属の幼稚園ということと、小規模で先生の目がよく行き届いていること
-
試験内容親子の面談で、園を選んだ理由を重視していると思います
-
試験対策キリスト教の保育方針について考えました
投稿者ID:2822914人中4人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
のびのび自由な園風です。数年前に耐震性の新園舎に建替えました。80年以上の歴史があり教会附属の幼稚園です。
【方針・理念】
自由奔放で子どもたちをのびのび育てて見守ってくれている。よ教会附属幼稚園なので、日曜学校やサマーキャンプなどの行事もたくさんあり楽しい。
【先生】
先生の在職歴が長く。子ど...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
こどもが楽しく毎日通えているし、行事もそれなりにあるから、まぁいいかなと思う。他の園をそこまで知らないから3のひょうか
【方針・理念】
先生の話をきちんと座って聞けたりできるようになって、小学校に行く為のステップが出来るからいいと思う
【先生】
保護者から問題もあると思う先生もいるが、こどもは先...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 阿佐谷幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細