みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 上ノ原幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2021年入学
子供達がみんな愛されていると実感できる
2024年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 5]-
総合評価こんなにも温かい気持ちで子供を見守って下さり、子供一人一人みんなちがったいいところがあると認め合う子供達、そこから自己肯定感がうまれ、自分に自信をもって生活する姿、こまっている子供がいたら、どうしたのと素直に声をかけてあげられる子供、子供がこれから成長していくなかでの、土台の部分をしっかりと育ててくれる幼稚園です。
幼稚園でのお泊り保育から、親がいなくても自分たちで楽しく過ごすことができる自信をもらい、そこから電車にのって奥多摩へのお泊り保育もあります。
幼稚園の遊具は少ないですが、遊具がなくても、自分たちで遊びを考えだし、作り出すことのできる子供たちは自分の力で成し遂げることができるとみんな自身にあふれ、たくましく、いきいきとしています。 -
方針・理念保育の目標として自分で遊びを創意工夫できる子供、深く考え、自分の力で自分の生活を切り開いていける子供、友達と共に感動を分かちあえる子供、の3つを柱としたしっかりとした方針があります。
また、キリスト教精神による保育により、子供一人一人が神様から愛され、かけがえのない存在として大切にされるとして、人が生きるために必要な人間の芯になる大事な心を育ててくれます。
園はとてもアットホームで担任以外の先生たちでも他のクラスの子供の名前をしっかりと覚え、見ていてくれています。 -
先生先生方は毎年同じ内容の保育をしているのではなく、毎年違ったクラスの雰囲気や、クラスの子供がやってみたいこと、やりたいことを柔軟にくみ取り、保育をしてくれます。 先生方も子供と一緒に保育を楽しく過ごす印象があり、先生たちがすばらしいです。 毎朝幼稚園の玄関の門で園長先生が一人一人におはようございますとやさしい笑顔で挨拶をしてくれます。
-
保育・教育内容こちらはお勉強タイプの幼稚園ではなく、子供が子供らしく育つ、遊びを中心とした保育の幼稚園です。
遊び中心なので、先生方が何かを教えるのではなく、子供自身の興味や関心が何にあるのかを自分たちで選択し、楽しみ、考え、作り出すことのできる環境があります。自分の好きな遊びを経験する中で、友達と共に様々な体験を通し、成長し、自主性、社会性、思考力、創造性が養えています。遊びを通して、子供たちは自然と文字や数に触れ覚えています。
カブトムシの幼虫を毎年育て、成虫との触れ合いも楽しいです。卵からかえった幼虫を頂くこともでき、自宅でも観察できます。
通常の保育だけでなく、専門講師による、1か月に2回英語や、週1回の体操、リトミック、アトリエ(造形クラス)があります。
毎年クラシックコンサート(ピアノやバイオリン、等)があり、生の演奏に触れたり、生の楽器に触れる機会があります。
グローバル教育プログラムから、日本だけでなく世界で困っている人たちがいると講師を招き、子供達でも何かできることないか考える時間があります。
-
施設・セキュリティ2023年に教会側扉の電子施錠化がおわり、セキュリティー面が向上しました。
幼稚園のメインの門は朝の登園時、降園時のみ開き、開いている間は必ず誰か先生が門の前に立ち、危なくないか見守りをしています。延長保育や、遅刻の場合には、インターホンを押し、個別に小さな扉から入るようなり、防犯対策をしています。
不審者対策として、定期的に不審者が入ってきた場合の対策方法を元警察官の方より指導を受けています。 -
アクセス・立地東中野駅から徒歩数分とアクセスがとてもいいです。近くに公園もあるので、保育後に遊ぶこともできます。近くにスーパーや銀行もあり利便性がいいです。
幼稚園について-
父母会の内容コロナの時だったので、父母会の皆さんで集合することはなく、そのかわりに、親子の紹介カードがあつまった、プロフィールブックがあります。自己紹介や、子供が好きなこと、もの、本、アプリ、や親の推しなど、記入する紙があります。
任意で卓球部もあります。
-
イベント幼稚園でのお泊り保育
奥多摩でのお泊り保育
プラネタリウム見学
コンサート
グローバル教育プログラム
おいもほり
クリスマス会(ページェント)
園外遠足(光が丘公園、井の頭動物園)
-
保育時間2024年4月より開所時間は9:00-15:00です。
延長保育は朝8:00-9:00 、15:00-18:00可能です
延長保育はスマホのアプリから簡単に申込、キャンセルが可能です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由入園前に未就学児でも園庭開放で幼稚園で遊ぶことができ、未就園児クラスでは、幼稚園の先生方と触れ合うことができ、雰囲気がとてもよく、アットホームで子供に合うと思ったため。
投稿者ID:979411
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
毎日楽しそうに子どもは通っています。今日はこんなことやった、明日はこんなことやる、といった感じで主体的に楽しんでいる様子がみられ、親としてはとても良い環境だと感じます。
【方針・理念】
遊びを中心とした幼稚園。子供らしさを大切にしている。子どもの心の成長を支えてくれます。
【先生】
担任と副担任...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
値段もそれほど高くないので、料金的にも満足していますが、何と言っても先生方がとても良くしてくれますので、子供も毎日楽しみにしています
【方針・理念】
先生方の年齢層がとても若く良いのですが、人生の相談者として年配の先生もいたら良いかと思います.
【先生】
とても良い先生ばかりで文句はありません....
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 上ノ原幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細