みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 上ノ原幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2013年入学
親子共に成長についてまなべる園です
2015年03月投稿
- 5.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 5]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価保育時間中の遊びは、完全に泥だらけビショビショになっても、制服も無く着替えればいいだけなので、他の子に被害がなければ見守ってくれます。むやみに怒らず、まず自分で感じて考える事から教えてくれます。お友達同士でケンカもたくさんしますが子供同士で話し合い解決できるようにしてくれるので、あえて親が介入せずに子供が考えて成長することができると思います。
-
方針・理念キリスト教に基づいた方針なので、何かと園での集まりには聖書をもって礼拝がありますが、在園のほとんどの家庭は、キリスト教徒ではないと思います。私も違いますが自身もキリスト教の付属幼稚園でした。三年間だけ小さいころに聖書のお話を聞くのは大人になってもいい思い出なはなっています。
-
先生保護者も先生とお話しする機会が多いので、子供の様子も詳しく教えてくれて、親がこの時期どうすべきかのヒントもくれて、一緒に考えてくれます。
-
保育・教育内容延長保育は長期休暇以外はほぼありますが、長期休暇中は数日しかないのでなかなかパートに踏み出せません・・・勉強らしいことは園でやらない方針なので、体を目いっぱい動かすことと、工作などの時間が多く想像力は膨らむのではないでしょうか。
-
施設・セキュリティ門は保育時間中も鍵がかかっています。保護者の出入りも多いので不審者がいればすぐにわかりそうです。またバザーの時は教会員のかたも見回りをしてくれます。
-
アクセス・立地駅から5分かかりません。ほとんど自転車通園ですが駐輪場もあります。歩いての登園もおおきな歩道沿いや住宅街を通ってこれるので危ない所はないと思います。
幼稚園について-
父母会の内容バザーを約半年かけて準備をします。クリスマス製作では子供へのプレゼントを。中野区の卓球大会へ参加する人もいます。
-
イベント春の親子遠足、運動会、バザー、おいもほり、箱根旅行、クリスマスページェント
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由2歳児の週一のクラスに参加して他の園より子供に対して先生の応対がよかった。
投稿者ID:102153
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
毎日楽しそうに子どもは通っています。今日はこんなことやった、明日はこんなことやる、といった感じで主体的に楽しんでいる様子がみられ、親としてはとても良い環境だと感じます。
【方針・理念】
遊びを中心とした幼稚園。子供らしさを大切にしている。子どもの心の成長を支えてくれます。
【先生】
担任と副担任...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
4.0
【総合評価】
値段もそれほど高くないので、料金的にも満足していますが、何と言っても先生方がとても良くしてくれますので、子供も毎日楽しみにしています
【方針・理念】
先生方の年齢層がとても若く良いのですが、人生の相談者として年配の先生もいたら良いかと思います.
【先生】
とても良い先生ばかりで文句はありません....
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 上ノ原幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細