みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 銀の鈴幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
子供達の笑顔いっぱいの温かく明るい幼稚園
2021年11月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]-
総合評価子供は毎日楽しく通い、先生やお友達が大好きでのびのびと遊んでいるのでこちらに決めて本当に良かったと思います。少人数の園だからこそ園児ひとりひとりを手厚くみて頂けますし、非常にアットホームであたたかい園です。保育内容で特に何かが飛び抜けて充実しているということはありませんが、逆に言うと全てバランス良くほどほどなので一つのことに苦手意識を持ちにくく、子供達がそれぞれ得意なことや好きなことを見つけやすい環境ではないでしょうか。また、母子分離のプレ幼稚園や園庭解放などもあり入園前に園の雰囲気を知る機会が沢山あります。
-
方針・理念仏教の教えをもとにした幼児教育です。毎朝手を合わせる時間があります。子供たちは遊びの中で感謝や思いやり、命の大切さなどを学んでいるようです。いわゆるお受験向きのプリント学習などはしていませんが、のびのびと遊ばせたいご家庭にはピッタリの幼稚園だと思います。
-
先生先生方は園児全員の顔と名前をしっかりと覚えてくれていて、登園時も元気に挨拶をしてくれます。若い先生、ベテランの先生それぞれですがどの先生も愛情いっぱいに子供達と関わり全力で遊び、時には厳しくダメなものはダメと指導してくれます。子供が頑張ってできたところや挑戦しているところをちゃんと見てくれて褒めてくれます。保護者との距離も近く相談しやすい環境だと思います。この園の子供達は穏やかで優しく、挨拶ができる子が多いと感じています。
-
保育・教育内容自由遊び、体操、絵画造形などカリキュラムが比較的バランスよく組まれていると思います。また楽器を使って合奏もします。体操や絵画造形は専門の先生がおり、指導してもらえるので子供はとても楽しそうです。幼稚園が終わった後に、そのまま体操教室や英語教室に通えるので習い事としてされているお子さんが多いです。
欲を言えば植物を育てたり、動物と触れ合ったりなどの体験型学習がもっとあればと思います。また、週2回ずつお弁当と給食の日がありますがお弁当の日も事前の申し込みで給食を選べるような選択制になれば親としてはありがたいです。その代わり月に2日くらいこの日は必ずお弁当の日というのを設けたらいいのではと思いました。 -
施設・セキュリティ門はオートロックですし先生方も目を光らせているので不審者対策はしっかりしています。防災訓練なども定期的にしっかりしています。
園庭はやや狭いですが遊具が充実しており、少人数の幼稚園なので十分であると思います。 -
アクセス・立地園バスがあるので幼稚園と自宅が少し離れていても通いやすいのではないでしょうか。ただ、バスのルートは広範囲というわけではないので自転車や徒歩通園の方も多いです。田園調布や奥沢の近くということもあり治安はいいです。田園調布駅からは徒歩10分くらいです。
幼稚園について-
父母会の内容学期ごとに一回程度です。最初は自己紹介をします。保護者は行事の委員会に基本的にひとり一つ属しますが、兄弟がいる場合などは考慮して頂けます。委員会の係は行事の1ヶ月程前から本番含め数回活動する程度なので大して負担になりませんし、他の園と同様か少ないくらいではないでしょうか。保育参観もコロナ禍のため分散ですし保護者同士が密に集まって話すみたいなのはないです。保護者の方も教養があり常識的で話しやすい方が多いです。
-
イベントコロナ禍であることや共働きの家庭が増えていることもあり、保護者の負担を減らすべくバザー含むいくつかの行事は昨年くらいから廃止になりました。制服のリサイクルはあります。
行事は運動会、生活発表会、遠足、お餅つき大会、作品展などがあります。行事が多くて大変ということは全くないです。親も楽しめてとても良い思い出になります。 -
保育時間基本的に9:00~14:00、水曜日は午前保育のため11:30まで。共働きの家庭が増えていることもあり、保護者のニーズに合うように幼稚園の方も色々と改革しているようです。有料ですが、早朝保育は平日8~9時、預かり保育は最大18時まであります。夏休み、冬休み、春休みも18時まであるのでお仕事をされているお母様もいます。預かり保育は就労していなくても利用できます。金額も高くありません。毎日の出欠や預かり保育の申し込みは全てアプリでできるので、朝の時間帯に電話する必要もなくとても楽です。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由たくさんのお友達ととにかくのびのびと遊んでほしいと思っていたので選びました。見学の際、園や先生方の雰囲気が非常に良く全員で子供たちの成長を見守ってくれているところが素晴らしいと思いました。先生方は親身になって子供たちを親と一緒に育ててくれます。
-
試験内容園長先生との親子面接と子供だけ別室で集められての遊びの様子を見る考査があります。志望動機は聞かれました。
-
試験対策特に対策は必要ありません。一応、名前と年齢を言う練習はしましたが言えなくても大丈夫だと思います。オムツも取れていませんでしたが問題ありませんでした。服装は紺色や黒でまとめている方が多かったです。
投稿者ID:7902821人中1人が「参考になった」といっています
- 保護者 / 2020年入学
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
保育の質は高いと思います。補助や預かりの先生を含めてみなさんいつも笑顔で対応してくださいます。うちの子もお友達と楽しそうにいつも遊んでいるので良かったなと思います。
【方針・理念】
のびのびとした園です。仏教なので一年に何度か同じ敷地内にあるお寺の仏様(のの様)にお参りに行くようです。うちの子はそ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
行事が多くて、子供は楽しいですが親は大変です。またそれぞれの行事の拘束時間が長く、子供目線でスケジュールを組んでくれたらと思います。
【方針・理念】
仏教という点では行事に組み込まれているので方針はある程度わかりやすいです。日々の保育では仏教色はなかったです。
【先生】
先生によります。厳しい先...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 銀の鈴幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細