みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 白菊幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
仏教の教えにもとづいた落ち着いた幼稚園
2016年10月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価しっかりした堅実な内容の保育をしてくださる幼稚園です。
通園圏内でしたので運動会や未就園プログラムに参加をしましたら、先生たちはしっかりされていて、笑顔で優しく、施設も広くて綺麗でした。園庭も都会の幼稚園としては広く、遊具も揃っているほうだと思います。
先生たちが入園前から名前をすぐ覚えてくれて呼んでくださるのに驚き安心感を覚えました。
カリキュラムに体操、英語、造形が組み込まれており、年中以降からですが課外授業も実施があります。
預かり保育は17時まで、融通がききます。
給食は週3、そのほかはお弁当です。
気になるのは園内の玩具が少ないことと、教室に絵本が置いていない、蔵書が少ないように思う点、給食の食材に海外産のものが含まれていることです。
運動会がとてもしっかりしていて見応えがありました。
制服もスタンダードなもので丸襟が可愛いです。
母親の出番もイベントも少ないので、仕事をしたり自分の時間を持ちたい母親にはうってつけです。
土地柄か、教育熱心だったり、育ちの良い保護者が多いと感じるので
保護者同士のお付き合いも問題なく気持ちよく付き合えます。
-
方針・理念お寺の幼稚園なので仏教教育です。
毎月、仏教の教えに基づく、目標がたてられ年少さんからそれを覚えてきます。
仏教、といっても日本の昔からの教えや、生活に根付いた考えなので違和感はありません。こどもも、「ののさま」の話をしたり、ののさまの歌をうたったりしています。 -
先生一斉保育よりなので、厳しめの先生が多いかもしれませんが
こどもが成長できる園だと思いますし、小学校への移行がスムーズにできるのではないか、と思います。
-
保育・教育内容英語に、体操、造形と定期的にあり、普段の保育でも知育の時間があります。
のびのび室内遊び、外遊びする時間もありメリハリがあると思います。 -
施設・セキュリティ充実しているし、セキュリティも申し分ないと思います。
建物や外壁の老朽化が少々気になります。 -
アクセス・立地駅からはすこし遠いですが自転車や車で通園可能なので問題はありません。
隣接するお寺の境内へ車や自転車を駐車できるので便利です。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は特にありません。年度の最初にクラス会があり、自己紹介したり役員を決める機会があるのみです。あとは園からの説明などを聞く保護者会が定期的にはありますが、多くはありません。
-
イベント春の遠足、運動会、発表会
毎月のお誕生日会(お誕生日のこどもの保護者は招待され出席可能。)
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由仏教の教えに好感をもったこと、園庭の広さ、先生の雰囲気
運動会がしっかりしたものであったことが志望した理由です。
投稿者ID:241720
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
保育内容が充実しているうえに、延長保育が5時まであるので、忙しい親でも対応しやすいです。給食も週3日あり、助かっています。
【方針・理念】
お寺の幼稚園なので、仏教の教えで子どもがのびのび学んでいます。季節に合わせたイベントなども充実していて、幼児教育として子どものためになっていると思います。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
幼稚園生活が充実しているように感じなかったから。 行事が少なく親や先生の手があまり掛かってないような感じがあったから
【方針・理念】
入園の際にお手紙が配られ、園の方針などがしっかり記載されていたので。 保護者会の際には園長先生から方針の話があったから。
【先生】
集団生活の中であいさつやルール...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 白菊幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細