みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 慶元寺幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
メリハリと温かみのあるいい幼稚園です
2018年08月投稿
- 5.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]-
総合評価教育方針は「明るく 楽しく 仲良く」がモットーです。
お寺の幼稚園とあり、毎日手を合わせてお参りをし、良い事も悪い事もののさまが見ていますよ という教えです。
近頃では仏壇がない家庭も多いので手を合わせる機会もないので 背筋を伸ばして心落ち着けるのはいいと思います。
広い園庭や専用の畑もあり、芋掘りや大根掘りもできます。お茶室もあるので年長で茶道体験や陶芸もできます。
先生方もベテランの方が多く、子供達ものびのびしています。 -
方針・理念「明るく正しく仲良く」が教育理念です。
いい事も悪いことものの様が見ていますよという教えで、毎日お詣りをします。
先生もおおらかでベテランの先生が多いです。 -
先生ベテランの先生が多く、一人一人に目を配って下さります。唯一男性の先生が園長先生ですが、お寺の従事も兼任されているのでとっても働き者で頭が下がる思いです。
-
保育・教育内容毎日決まってお参りの時間があります。
夏にはお寺の盆踊りがあり、年長になると茶道や陶芸体験、英語の先生を招いてレッスンがあります。
夏休みにはプール保育や夏期保育があります。
幼稚園について-
父母会の内容父母会は年に4?5回ほどあります。
クラス役員もほとんど先生方が遠足や発表会の準備などをやって下さるので親の出番はあまりなく、負担は少ない方だとおもいます。
バザーもなしです。 -
イベント夏には盆踊りがあり、浴衣を着て踊ります。
毎年交互に作品展、発表会(演劇)があります。
幼稚園の敷地内に教材畑があるので芋掘りなどがあります。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由建物は古いですが、それがノスタルジックな雰囲気で落ち着く感じがとてもよかった。
マンモス園ではなく、程よい園児数で見てもらえるところと、見学に行った時に園児がしっかりご挨拶ができていたところが印象的でした。 -
試験内容試験というよりも簡単なテストがあります。
積み木を積んでみたり、色や動物を聞いてみたりします。
ちゃんと座ってお名前が言える程度ならよほどの事がない限りは不合格にならないと思います。 -
試験対策特には通っていません。
お家でお名前をよばれたらはーい!と答えるんだよ。というぐらいです。
投稿者ID:461514
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
とてもアットホームな雰囲気です。
先生方が学年をこえて子どもの名前を覚えてくださるので、安心できます。
また、園庭が広く子どもが全員遊んでも充分な広さです。
【方針・理念】
仏様の教えを元に感謝の心を教えてくださいます。
【先生】
褒める事も叱る事もきちんとしていて、子どもに合わせた対応もしっか...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
卒園生からの評判も良く、兄弟揃って通園の家庭も多いことから、満足している方々が多いのではと思います。
【方針・理念】
お寺の教えがなかなかいい。放課後、園庭を解放してくれるので子供が存分に体を動かして安心して遊べる
【先生】
各園児へのフォローがきめ細かく、ちょっとした園児の変化も保護者に伝えて...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 慶元寺幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細