みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 常徳幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
世田谷の中では生徒も多く園庭が広い
2021年01月投稿
- 2.0
[方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 4]-
総合評価こどもは楽しく過ごせた様でよかったです。
生徒が多く、知らない子が存在してしまう。
この幼稚園の特色は薄く何故入園させたかに疑問をもたされた。
下の子は入園させません。
-
方針・理念園庭が広くのびのびと遊べて楽しそうに過ごしてました。
担任により、厳しさや指導はなどは大きく変わる。
先生がかわいそうになるくらいに教員不足。
-
先生先生はベテランから若い先生まで幅広くいらっしゃいます。
担任の先生は一生懸命に指導をしてくれているが、やはり教員不足が目立つ。 -
保育・教育内容体育や英会話などは専門の先生がみてくれる。
屋上にプールがある。夏の体育の授業にはプールをしてくれる。
-
施設・セキュリティ普段使う施設は古い。
セキュリティは普通。
お迎えの時間は警備の人が立っていてくれる。
-
アクセス・立地駅からは少しありますが歩ける、ほとんどがバス登園可能で便利。
幼稚園前の道は一通で狭いため、乗り降りすら厳しい。
幼稚園について-
父母会の内容学期末に先生からのお話があります。
個人面談的なものは、積極的にお願いしないとしてくれません。 -
イベントイベントはかなり多い。イベントが多くこどももイベントに特別感はない。
バザーはかなりの負担。
3年も通っていると年長の頃には不思議と慣れる。
-
保育時間延長保育は教員不足のため定員数が少なく、申込開始当日でも満員になっている。
全く延長保育を利用できる環境ではなかった。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由プレに通っておりそのままの流れで入園。
プレに通っていれば面接もなく入園できた。
投稿者ID:7183332人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
年少は誕生日月でクラス分けされています。子供達が集団生活をスムーズにスタートできるような気がします。年少は担任が3人。先生たちも一人一人をしっかり見てくれています。愛情をたっぷり注ぎ、親と涙しながら子供達の成長を一緒に喜びます。延長もおやつがでて6時まで、習い事も放課後にたくさんできます。
【方針...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
こどもは楽しく過ごせた様でよかったです。
生徒が多く、知らない子が存在してしまう。
この幼稚園の特色は薄く何故入園させたかに疑問をもたされた。
下の子は入園させません。
【方針・理念】
園庭が広くのびのびと遊べて楽しそうに過ごしてました。
担任により、厳しさや指導はなどは大きく変わ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 常徳幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細