みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> マダレナ・カノッサ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2017年入学
非常に真面目な幼稚園
2020年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価総合的には良い幼稚園だと思うが、他を知らないので比較検討できない。年長から年少まで同じクラスという縦割りのクラスは見ていて面白い。下の子の面倒を見る等の習慣が自然に育まれるのではないかと思う。
-
方針・理念モンテッソーリ教育と珍しい(と思われる)縦割りクラスで子供たちの自主性を育む教育なのではと考えられ、その点においては満足。
-
先生先生は全体的に丁寧な印象。児童に対してはモンテッソーリ教育の方針に基づき、適正な距離感を以て対応しているようだ。稀に存在する多動性の幼児に対しても確り対応されている。
-
保育・教育内容ここの特徴は、モンテッソーリ教育に尽きるのかと思う。個人的には全く気にしていなかったが、周囲の親御さんの印象では相当教育に力を入れているという話をよく聞く。
-
施設・セキュリティ住宅街にあり、交通量がそれなりにある通りに面しており、園自体の大きさはそれほどでもないが、ホールなど新しい施設もあり全体的に綺麗。警備員らしき男性もあり、相応の安心感はある。
-
アクセス・立地住宅街にあり、自転車でも行ける範囲であるが、検討した結果バス通学にした。駅からは遠い。バス停は近くにある。
幼稚園について-
父母会の内容一人一役的に役回りによるが、月に1回程度は訪問する必要がある。
-
イベント運動会やファミリーデイ(最近ルールが変わったようだ)等、父親、母親、或は兄弟等が参加できるかイベントもあり、それなりに有意義。
-
保育時間児童数が多い為、全体で2つの時間分けとなっている。一部は8:30~13:30頃。もう一部は9:00~13:30頃といった感じ。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由特に拘りは無かった。自宅に一番近い幼稚園であり、ここに受かったから入園した。弟は兄弟枠で入園した。
-
試験内容面接がメイン。母親と本人の二人で実施した。生活習慣などの質問がメインだが、やり取り自体が重要な感じ。
-
試験対策特に対策はしていない。確り座って人の話を聞くとか、確り話すとか基本的なことを見られると思う。
進路に関して-
進学先区内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立は検討せず。もとより自宅の向かいにある公立小学校に決めていた。
投稿者ID:6551631人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
毎日楽しく通っている。クラスの子も落ち着いた穏やかな子ばかりなので過ごしやすいようだ。
縦割り保育なのは入る前はどうかなと思ったが、想像以上に上の子たちが優しくお世話してくれ子供も喜んでいるし上の子たちから学ぶことは多いようだ。
【方針・理念】
こちらが恐縮してしまうくらいに細やかで丁寧な保育をし...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
伸び伸び園というよりはカトリックのきちんとした園という感じでした。モンテッソーリ教育や英語等を取り入れています。縦割り教育で年少児、年中児、年長児が1クラスに同じくらいの人数います。それぞれに役割を持って助け合って生活しており、小さい子への思いやり年長者との関わり方等も学べると思います。園庭は狭く、...
続きを読む
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> マダレナ・カノッサ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細