みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> あかつつみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
アットホームで温かな幼稚園
2019年07月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価小さな幼稚園なので、アットホームで子どもたち一人一人に温かく見守ってくださいました。若い先生が多く、明るく活気に溢れた雰囲気です。神社の隣にある幼稚園なので緑が豊かです。
-
方針・理念神社の幼稚園なので、挨拶や礼儀についてしっかりと指導してくださいます。英語や体操の専科の先生が来園して指導してくれます。
-
先生明るく活気がある先生が多いです。保護者に対しても幼稚園の様子を細やかに連絡してくださいます。子どもたちも毎日楽しく登園していました。
-
保育・教育内容幼稚園に図書室があり、月に1、2回貸し出しがあります。園長先生を中心に読み聞かせにも力を入れていて、幼稚園が終わったあとに読み聞かせ会が行われています。(親子で参加できます)
-
施設・セキュリティ基本的な施錠は行われています。門は職員室のそばなので安心です。園庭は全学年で活動するには狭いです。トイレやホールなど、すこしづつ改築されていました。
-
アクセス・立地最寄りの駅からは5分ほどでつくので通いやすいかと思います。園バスはないので、自転車で通っている方が多く、置場所に困るときがあります。
幼稚園について-
父母会の内容保護者会が学期に一度あり、一学期に役員など、係を決めます。一人一役なのでその係りによって幼稚園に集まる頻度は変わってくるように思います。
-
イベントイベントは運動会やクリスマス会があります。年長組は夏休み前にお泊まり会があります。
-
保育時間開所時間は9時から16時です。14時以降は延長保育です。延長保育は月火木金に行われ、開催される日にちはお手紙で連絡がきます。事前にチケットを購入し、電話で予約するかたちだったと思います。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由お友だちが通っていたことと、見学に行ったときのアットホームな雰囲気が決めてでした。
-
試験内容お名前を聞かれたり、好きな食べ物など簡単な質問をされるくらいでした。
-
試験対策自分の名前を言えるように練習しました。あとは特に何もしませんでした。
進路に関して-
進学先公立の小学校
-
進学先を選んだ理由主人も通っていた小学校でしたし、小さいうちは近くにお友だちがいたほうがいいと思ったので公立にしました。
投稿者ID:5431411人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
担任の先生だけでなくサポートの先生もいます。のびのびと子供たちが成長でき行事も楽しいです。 親同士も仲良しになります。
【方針・理念】
幼稚園の中に神社があり 月1で神様にお参りをします。お誕生日月のお子さんと親御さんは神社の中に入りお参りと儀式があります。
【先生】
若い先生でもサポートとつき...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
先生方がとても優しくて温かく、入園後すぐにどの先生方も子どもたちの顔と名前を覚えてくださるので、安心して子供を預けることができます。水曜日以外は毎日お弁当で、英語教室や体操教室・絵画教室などの課外教室もあります。
【方針・理念】
あいさつやしつけに力を入れているようで、きちんと叱るべきところはしか...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> あかつつみ幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細