みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 代田幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
小規模なギムナジウム
2020年04月投稿
- 4.0
[方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 2]-
総合評価これまで記述した内容に加え、親の間で派閥を作るようなことが稀な環境(民度)であるため、保護者同士の問題で悩むことが無い(少ない)こともメリットの一つだと思います。
-
方針・理念子供の目線に合わせたコミュニケーションはもちろん、子どもの話を遮ることなくしっかり全てを聞き、その上でどうすべきかをまず子どもに考えさせるスタイルは自主性や創造性を生みやすい形だと感じました。
-
先生他の学年の先生たちも別学年の子どもたちのことを理解しており、縦と横のコミュニケーションが円滑に取れていると感じました。
-
保育・教育内容教育方針と被る部分は多いですが、それ以外のこととなると、工作やお絵描きなど個別の作品に対して他の子どもたちにも評価(のようなもの)をさせ、どこが良くどこを改善すると良いか、ということを簡単にでも考えさせていることは素晴らしい。
-
施設・セキュリティ遠隔ロック解除やに多重ロックシステムはあるものの、門扉の高さが少し低めに感じた。
-
アクセス・立地車や歩行者の多い環七に面し、狭い歩道を使って登園する必要があるため危険度はある程度高い。
幼稚園について-
父母会の内容母親の委員会や先生との集いは勿論、父親のみの集まりもあり、親同士の繋がりも強くなると思います。(勿論強制ではないのでそこは気楽に出来ます)
-
イベント特に夏祭りは父親たちによる企画/製作に力が入っており、お金もかかっている。
-
保育時間具体的な費用は失念したが、この地区にしてみれば比較的安価に延長保育を実施している模様。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由周辺の園とは異なり、倍率が低かったため。且つ自宅から近かったため。
投稿者ID:6548401人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
基本満足です。世田谷区内の幼稚園を調べた結果、こちらにして正解でした。子供も幼稚園に行くのが楽しいみたいです。友達もたくさんできて親としてはうれしいです。
【方針・理念】
子供たちの自主性に任せている。やりたいことをやらせている。自由。年齢によるクラス分けをしていないので、上の子、下の子たちとも一...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
総合的な評価としては預けている親御さん達の内容もよくレベルも高く皆さん非常に教育熱心で刺激されることもあり俺自体も非常に充実した内容となっております
【方針・理念】
教育育成理念がが明確でわかりやすかった。子供のしつけや教育を重視ししっかりと実施することを心がけながらも子供20歳が芽生えた場合はそ...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 代田幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細