みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 青葉学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
先生方も親しみの持てるとてもよい幼稚園
2020年01月投稿
- 4.0
[方針・理念 4| 先生 5| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]-
総合評価入園当初は、かなり大きな園で大丈夫かなと思いました。父親参観の時に、園長先生の話を聞いて、この先生の教育は素晴らしいと思いました。今では、この幼稚園を卒園できて、良かったと思います。
-
方針・理念園長先生の理念が素晴らしく、各先生方も子供たちを抑えつけることなく、のびのびと過ごしました。
-
先生上の娘が年中の二学期になってすぐ、急に行きたくないといいはじめました。担任の先生に相談したところ、すぐに対応してくださり、その後はこのようなことはなく楽しく通えました。
-
保育・教育内容どの幼稚園もそうかも知れませんが、体験学習を多く取り入れていた気がします。遠足もブドウ狩りとかでしたが、そういうところも、加味されていたのかもしれません。
-
施設・セキュリティ登下園時には、警備の方々が校門の前に立って挨拶をしてくれていました。またバスも園内で整列してから乗るので、安心でした。
-
アクセス・立地我が家からは歩いて行けたので、問題なかったです。立地上、近隣へ遊びに行くということは難しいと思いますが、不満はありませんでした。
幼稚園について-
父母会の内容父母会には出席したことはないですが、父親参観日の園長先生の話を楽しみにしておりました。これからの教育方針や今の教育の目指す場所など、あっという間に時間が過ぎて行きました。
-
イベント運動会では住宅街ということもあり、早朝から並ぶこともありませんでした。写真撮影では、きちんと区画分けされており、自分のお子さんが競技を終えたら、最前列をあけるといった、とても皆さんのリテラシーが、高いことに驚きました。
-
保育時間うちの子供たちが通っている間にはできませんでしたが、こども園しようとされていました。
入園に関して-
幼稚園を選んだ理由当初は近隣の別の幼稚園を考えていましたが、説明会での園長先生の発言を聞いて、青葉学園幼稚園を選びました。
-
試験内容簡単な面接と、1人遊びができるかだと思います。
-
試験対策特に何もしていません。
進路に関して-
進学先区内の公立小学校
-
進学先を選んだ理由私立に進学させるつもりがなかったため、公立小学校に進学しました。
投稿者ID:6360381人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
のんびりのびのび幼稚園です。親の負担が他と比べて少ないと思います。先生は厳しい人も優しい人も居て、それぞれ役割分担している雰囲気です。頼れます。
【方針・理念】
園長先生の子供のの感性を大切にするお話は聞くたびにジーンとするほど優しいです。年齢にそった周りとの関わり方を大切にしているように感じます...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
施設や園庭等ハードはいまいちだが、その他は可もなく不可もない印象。バスの台数が少なく通園時間の変動が激しい。幼稚園との距離感はちょうどよい。
【方針・理念】
園長先生が教育界の有名な方なので年に何度がある講話はなかなか関心もって聞くことができた。
【先生】
タイミングが悪かったのかやや回転が早い...
続きを読む
近隣の幼稚園の口コミ
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの幼稚園・保育園情報TOP >> 東京都の幼稚園 >> 青葉学園幼稚園 >> 口コミ >> 口コミ詳細